![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150922391/rectangle_large_type_2_6c143352a8a6082cc55c6f65fe8b39f4.png?width=1200)
3ステップ・メンバーの強みの見つけ方
こんにちは^^
ドイツ ハンブルク在住
オーセンティック・リーダーシップコーチ
ICFメンターコーチ
ホイスラーアルビ 愛(めぐみ) です。
今日は台風の影響で大雨の地域も多いようですね。
ドイツのニュースでも報道していました。
私の住むハンブルクもここ数日雨が多かったです。
地球温暖化で世界中の様々な地域に影響が出ていますが、
ヨーロッパも南側は山や森火事、ほかの地域は洪水が増えたような。
飛行機も環境に大きな影響があるとわかっていても、日本への一時帰国は絶対したいし、と葛藤ですね。
さて、先日
優秀な人材が辞めない組織にするためのポイントについてお伝えしましたが、
今日はスタエフで、その少し続きを配信させていただきました。
「3ステップ・メンバーの強みの見つけ方」についてです。
5分ほどのとっても短い放送なので、よかったら聴いてみてくださいね。
音声でもお伝えしていることですが、
管理職の方々とお話していて、自分の強みに気づいていて言語化できる方ってあまり多くない、という印象です。
私は昭和ど真ん中世代ですが、管理職、リーダーと方も似たような時代に育った方が多いです。強みを生かすというよりは、弱点を克服する、という教えが強かった時代じゃないですか?
学校や家庭での教育も、マイナス採点が主流だった人も少なくないと思います。そんな中で、自分の強みを意識することなんてなかったし、社会人になっても与えられる仕事やポジションに対して、まだまだダメだなあ、と努力を続けてきた人がほとんどだと思います。
だからこそ、
自分の強みに気づいて言語化する
とっても大切です! 自分の強みやユニークさに気づけていないと、他人の素晴らしいところへの感度も落ちちゃうんですよね。
それから、
メンバーがスムーズにできることに目を向ける
周りの人と比べても、スムーズにできたり、得意なこと、楽にこなしていそうなこと、これらには本人の強みが隠れています。今までの仕事の経験によって培われた強みもありますが、元々素質的な強み、って誰にもあります。
本人も当たり前のようにできてしまって、強みとも気づかないこともよくあります。でも、ここに気づけると軸が固まりやすいし、上司の立場からもどんな種類の仕事を積極的に任せていこうか明確になりますよね。
好きはものの上手なれ、
って言葉がありますが、好きなこと、情熱があることは繰り返し経験を重ねるのでいつの間にか強みになることも多いです。そういう意味では、
メンバーがこだわったり、夢中になることを見つける
これも大切なポイントです。何かのプロジェクトを任せたときに、ものすごく積極的に質問したり意見を述べてきたり。そこまで残業しないくてもいいよ、と思うのに集中して仕事を続けていたり。
そんな場面に遭遇するとき、もしかたらメンバーは少しゾーンの状態にいるかもしれません。自分の人生を振り返ってみても、夢中になって時間を忘れた、っていうことはありませんか?
そんな情熱があることを引き出してあげることで、本人のモチベーションが高まり仕事のクオリティもさらに上がります。
今日は、メンバーの強みの見つけ方について書きました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
素敵な週末をお過ごしください!
【お知らせ】
2025年前半、コーチングの長期講座を開催します!ICF(国際コーチング連盟)のACC資格につながる本格的な講座になります。
組織の中で、マネージャー、チームリーダー、グループリーダーとして活躍している方々がコーチングを基礎から学び、チームメンバーの可能性を引き出せるための特別な講座です。また今後リーダーたちへのコーチングを展開していきたい方や法人案件にご興味がある方のための講座です。
全世界的にもリーダーのコーチングスキルの必要性は高まっています。コーチングの基礎をしっかり学び資格にもつなげられる学びは、今後のキャリアにも大いに役立つと確信しています。
少数人数制の講座のため、もし今の時点でご興味のある方がいらしたら、詳細が決まり次第先行案内させていただきます。
下のフォームからお申込みいただけたら幸いです。
https://forms.gle/dtA4uvcWhmCoKU2s9
もちろん、先行案内に申し込んでいただいたからといって、受講の義務は一切発生しませんのでご安心ください。
いつもどうもありがとうございます!
////////////////////
ホイスラーアルビ 愛
【初回限定】45分オンライン体験セッション
■「部下を幸せに出来るリーダーになれる」動画3点プレゼント
■「オーセンティックなキャリアと人生を叶える!」7つのメールレッスン
■「理想の未来に出会う」セルフコーチング・ワークブックプレゼント
拙著(電子書籍)
「自分と部下を幸せにするリーダーの5つのルール」
「セルフコーチングで叶えるグローバルな生き方」