50代サバイバル#41 : 「毎月分配型投資信託: 元本払い戻し型商品」 <― よく考えました、この商品 (笑)
今回は「毎月分配型投資信託: 元本払い戻し型商品」についてコメントをさせて頂きます。
「毎月分配型投資信託: 元本払い戻し型商品」ってなに?
「毎月分配型投資信託: 元本払い戻し型商品」:
1.毎月分配型の投資信託は、1ヵ月ごとに決算を行い、収益等の一部を収益分配金(分配金)として毎月分配する運用方針となっています。
つまるところ「投資信託の運用を続けながら、運用成果だけは毎月こまめに受け取りたい方」に向いてはいるのですが...
こちら分配金には2種類あります。
普通分配金: 投資信託の元本の運用によって得られた利益から支払われ、課税対象となります。
元本払戻金(特別分配金): 元本を取り崩して支払われる分配金で、その額だけ個別元本は減少します。また、非課税となります。
そもそも自分の預けた「¥」が返ってくるだけなので税金が付かないのは当たり前です。
説明的には:「投資信託の分配金は、預貯金の利息とは異なり、投資信託の純資産の中から支払われます」ということになっています。
つまり、普通分配金だけなら良いのですが「分配金をもらい嬉しいかもしれませんが実は、自分の「¥」が返ってきているだけです。
これは、コメディですか...?