情報分析1課: 「日本は法人税が世界最高に高いと言われています。 それなら「純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた(2009-2013年)件について説明してください」」
今回は「日本は法人税が世界最高に高いと言われています。 それなら「純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた(2009-2013年)件について説明してください」」についてコメントをさせて頂きます。
よく言われるのは「日本の法人税は世界トップクラスに高い」ということですが、特に否定はしません。
ただ、「日本の法人税は世界トップクラスに高い」ならおかしなことがあります。
たとえば、日本最大の会社、トヨタ自動車は2009-2013年の5年間国内の法人税を免れていますね?
それは、トヨタの会長も認めることろ、2014年3月期の決算発表の際に、「一番うれしいのは納税できること。社長になってから国内では税金を払っていなかった」などと言っていたようですが、これはなんですか?
「日本の法人税は世界トップクラスに高い」のではなかったのですか?
でも、トヨタ自動車が法律違反をしていたわけではありません。 これは「外国子会社からの受取配当の益金不算入」と言う制度が日本にあり「外国の子会社から配当を受け取った場合、その95%は課税対象からはずされる」という制度を利用したらしいです。その他にも日本には、いろいろ税金を払わない仕組みが盛りだくさんです。
実際問題、このようなことをやっているのはトヨタ自動車だけではないでしょう。
だれでも知っているソフトバンクもそうです。 「2兆円稼いで法人税500万」な記事もあります。ソフトバンクも法律を違反している訳ではありません。
で「日本の法人税は世界トップクラスに高い」という話は辻褄が合わないでしょう。 どちらにしても、税金を払っていないでしょう?
つまるところ、法人税の高さだけをみるのではなく「控除」も見ないと一概に「日本は法人税が高い国なので競争が不利」ということにはならないと思いませんか?
検索キー: 純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた
検索キー: ソフトバンク 税金逃れ
これじゃ、財政赤字も増えます。 お分かりいただけたでしょうか? マスコミの屈折した報道に惑わされないようにお願い致します。