人事部#13: 「仕事は若者は若者と組ませないとダメ」
今回は「仕事は若者は若者と組ませないとダメ」についてコメントさせて頂きます。
最近知り合いの若者、2021年の新卒(大卒ー>どちらかと言うと、そこそこのいい大学)を観察していてとんでもないことがわかりました。
彼の職場環境は、彼を除きほぼ70歳前後の方ばかりなのです。
そこまでは良いのですが、この新卒の若者そんな職場で長期間仕事をしていたら「悪い意味で老獪」になってしまい、とんでもない人材になってきました。考えが「老獪」というばかりでなく発想が「老人」になってしまっているのです。
新卒の22歳が70歳の発想をしてどうなるのですか?
結果、わかった事は、やはり若者は若者と組み仕事をしないと発想が現実離れした物になってしまうということですね。
人事の皆さん、職場環境はよく考えて配置しましょう。