ダブルボトムとトリプルボトムの見極め方 - FXトレードの勝率を高める

FXトレードにおいて、相場の転換点を的確に捉えることは大切な要素の一つです。その中でも、ダブルボトムやトリプルボトムといったチャートパターンは、下降トレンドの終わりを示す重要なサインとなります。これらのパターンを正しく理解し、上手に活用できれば、勝率の向上につなげることができます。


本記事では、ダブルボトムとトリプルボトムの特徴や違い、見極め方、そしてエントリーのタイミングなどについて詳しく解説していきます。FXトレードでの勝利を目指す上で、ぜひ参考にしてください。

ダブルボトムとは

ダブルボトムの定義と特徴

ダブルボトムとは、下降トレンド相場で2回ほぼ同じ水準の安値をつけるチャートパターンです。

具体的には以下のような流れで形成されます。

  1. 下降トレンドの中で、一度安値をつける

  2. その後、一時的に反発するものの再び下落し、前回の安値付近まで下がる

  3. 3回目の下落では、前回の安値を下回らずに再び上昇に転じる

このように、2度目の安値が1度目の安値とほぼ同じ水準になることが特徴的です。そして、3度目の下落で前回の安値を下回らずに反発し、ネックラインを上抜けることで、ダブルボトムのパターンが完成します。

ダブルボトムの意味と買いのサイン

ダブルボトムが形成されることで、下降トレンドが終わり、上昇に転じる可能性が高まります。

なぜなら、2度の安値形成にもかかわらず、下値を割り込まずに反発したことで、売りの勢いが弱まり、買いの圧力が高まったと判断できるからです。つまり、ダブルボトムはトレンド転換の強いサインとなるのです。

ダブルボトムが完成した際は、ネックラインを上抜けたタイミングでエントリーすることをおすすめします。ネックラインを超えた後の値動きは比較的安定しており、リスクが低めに抑えられるためです。

トリプルボトムとは

トリプルボトムの定義と特徴

トリプルボトムは、ダブルボトムをさらに発展させた形のチャートパターンです。

トリプルボトムでは、下降トレンド相場の中で3回にわたって安値をつけます。1回目と2回目の安値はほぼ同水準となり、3回目の安値は1回目、2回目の安値を下回らずに推移します。そして、3度目の安値からの反発で、ネックラインを上抜けることで、トリプルボトムのパターンが完成します。

トリプルボトムの意味と買いのサイン

トリプルボトムは、ダブルボトムよりも下値を固めた強いパターンと言えます。3度も同水準の安値をつけても、最終的に下値を割り込まずに上昇に転じたことで、買いの圧力が非常に強いことがわかります。

つまり、トリプルボトムは、下降トレンドが完全に終了し、強い上昇トレンドへの転換を示唆するサインなのです。ダブルボトムと同様に、ネックラインを上抜けたタイミングでエントリーするのが最適なタイミングと言えるでしょう。

ダブルボトムとトリプルボトムの違い

谷の数の違い

ダブルボトムは2つの谷(安値)で構成されるのに対し、トリプルボトムは3つの谷で構成されます。

谷の深さの違い

ダブルボトムでは、2つの谷の深さがほぼ同じ水準です。一方、トリプルボトムでは、中央の谷が最も深く、両脇の谷がやや浅めになる傾向があります。

買いサインの強さの違い

トリプルボトムはダブルボトムよりも、より強い買いサインを示します。3度も同水準の安値をつけても下値を割り込まずに上昇に転じたことで、買いの圧力が非常に強いことがわかるためです。

ダブルボトムとトリプルボトムの見極め方

過去チャートの確認

ダブルボトムやトリプルボトムを見極めるには、まずは過去のチャートを確認することが重要です。

過去のチャートを丹念に見ていけば、これらのパターンがどのように形成されていったのか、その特徴をつかむことができます。特に、1回目と2回目、2回目と3回目の安値がどのような水準にあったのか、ネックラインの位置関係などを確認しましょう。

他の時間足での確認

ダブルボトムやトリプルボトムは、単一の時間足だけでなく、複数の時間足でも同様のパターンが確認できるのが理想的です。

例えば、1時間足でトリプルボトムが形成されていれば、4時間足や日足でも同様のパターンが現れているかどうかを確認するといった具合です。複数の時間足で同じパターンが確認できれば、より信頼性の高い買いサインとなります。

インジケーターの活用

ダブルボトムやトリプルボトムの形成を確認する際は、テクニカル指標の活用も有効です。

代表的なのが、RSI(相対力指数)やストキャスティクス、MACD(移動平均収束乖離)などです。これらの指標が、ボトムの形成と連動して変化するパターンを確認できれば、より確実にトレンド転換のサインを捉えられます。

ダブルボトムとトリプルボトムのエントリータイミング

ネックラインの上抜けを待つ

ダブルボトムやトリプルボトムが形成された後のエントリーポイントは、ネックラインを上抜けた時点が最適です。

ネックラインとは、1回目と2回目(ダブルボトム)、あるいは1回目と3回目(トリプルボトム)の安値を結んだ水平ラインを指します。このネックラインを上抜けた瞬間が、トレンド転換の確実な合図となります。

ネックラインを上抜けた後に、一時的な下値リテストがあることもありますが、その場合はその水準でエントリーするのがよいでしょう。

リターンムーブを待つ

ネックラインを上抜けた後は、一度下落して再びネックラインに戻るリターンムーブが見られることがあります。

このリターンムーブ時こそ、最も有利なエントリーポイントと言えます。ネックラインが反発ラインとして機能するため、そこからの上昇トレンドは比較的安定しやすくなります。

ただし、リターンムーブがない場合でも、ネックラインを上抜けた時点でエントリーするのが無難でしょう。リターンムーブを待ちすぎると、チャンスを逸してしまう可能性もあるためです。

ダブルボトムとトリプルボトムの注意点

否定(だまし)に注意

ダブルボトムやトリプルボトムは、強い買いサインとして機能しますが、「否定(だまし)」にも注意が必要です。

否定とは、パターンの通りにならない値動きのことを指します。例えば、ダブルボトムやトリプルボトムが形成されたにもかかわらず、その後下落を続けてしまうケースなどです。

このような場合、買いの圧力が当初の予想ほど強くなかったと判断できます。ですので、パターンの形成を確認した上で、他のテクニカル指標などとも照らし合わせながら、慎重にエントリータイミングを判断することが重要です。

ネックラインの傾きに注意

ダブルボトムやトリプルボトムのエントリーを検討する際は、ネックラインの傾きにも注意を払う必要があります。

ネックラインが右肩下がりの場合、いわゆる「逆三尊」のパターンとなり、買いサインとしての信頼性が低下します。一方、ネックラインが水平あるいは右肩上がりの場合は、より強い買いサインとなります。

ですので、ネックラインの傾きを確認し、他のテクニカル指標とも照らし合わせながら、エントリーのタイミングを見極めましょう。

FXトレードにおけるダブルボトムとトリプルボトムの活用

ダブルボトムやトリプルボトムは、FXトレードにおいて非常に重要なチャートパターンと言えます。

これらのパターンを正しく理解し、適切なタイミングでエントリーできれば、トレードの勝率を大きく向上させることができます。一方で、パターンの「否定」にも注意を払う必要があるため、他の分析手法とも組み合わせて総合的に判断することが肝心です。

FXトレードを行う上で、ダブルボトムやトリプルボトムの知識は欠かせません。本記事で解説した内容を参考に、自身のトレード手法に活かしていきましょう。

まとめ

本記事では、FXトレードにおけるダブルボトムとトリプルボトムについて詳しく解説しました。

  • ダブルボトムは2度の安値形成、トリプルボトムは3度の安値形成が特徴

  • トリプルボトムの方がより強い買いサインを示す

  • ネックラインの上抜けがエントリーのタイミング

  • リターンムーブを待つのが理想的

  • 否定(だまし)やネックラインの傾きにも注意が必要

これらの知識を身につけ、適切なタイミングでエントリーすれば、FXトレードの勝率を大幅に向上させることができます。ぜひ本記事の内容を参考に、自身のトレード手法を磨いていきましょう。

ここから先は

0字

¥ 550

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?