![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159398515/rectangle_large_type_2_74ba84680e0e52d9d29066582af3bc99.png?width=1200)
#66 うだつの上がらないままの暮らしで - 毎日投稿26日目
僕の大好きなバンド、LOST IN TIMEはいい意味でも悪い意味でも、
剥き出しの感情を歌ったバンドだと思っています。
あまりに内省的、自虐的な歌詞を綴っているものも多く、
中には今でも目を背けたくなる曲もあります。
でもその生の感情を、その時にしか言えない事をリアルタイムに
歌い継いでいてくれるからこそ、胸の奥まで届くんだと思います。
LOST IN TIME - Repentance
"何もしたくない このまま消えてなくなりたいな
辛くて仕方ない 逃げられたら どんなにも楽だろう
でも 明けない夜はない 面倒だけれど仕方ないな
年だけ重ねて うだつの上がらないままの暮らしで"
自分の立ち位置がハッキリできない毎日に、
自信も目標もブレブレになってしまいます。
ロックの本質とかは僕にはわかりませんが、
孤独を感じる時に寄り添ってくれる音楽、
その時々の感情に寄り添ってくれる音楽、
また立ち上がる力、前に進める力を与えてくれる音楽は、
僕にとってとても大切なもので、
僕にとってのロックはずっとそういう音楽でした。
内省的、自虐的でも、その先に希望を見出してくれる
LOST IN TIMEの音楽にいつも励まされています。
今日明日はお休みなので、しっかり力を溜めて、
また進めるようになっていければと思います。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます。