マガジンのカバー画像

キャリアステージ 体験談

14
キャリアステージを実際に受講していただいた方の体験談です。実際にどんなセッションが行われ、どんな気付きや体験が生まれているのか、ぜひ参考にしてみてください!
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

「何者かになりたい」プレッシャーに負けそうだった自分自身を打ち砕いたとき、本当にやりたいことが見えてきた。

現在31歳のTさんは、新卒で入社した会社で営業職として勤務していました。しかし入社して5年ほど経過した頃から「いい営業って何だろう?」「自分はこのままやっていけるのだろうか?」といった疑問や不安を感じるようになっていました。営業成績を上げている同僚やプレゼンにたけた先輩を見るたびに、「自分はココを目指すんだろうか」「本来の自分の居場所は営業だったのだろうか」「転職したほうがいいのか?」と自問自答する日々。 モヤモヤを解消しようと沢山の自己啓発系の書籍を購入して読みあさりました

「自分に自信が持てない私」がキャリアコーチングで感じた変化。自分にできる着実な一歩を踏み出せた話。

現在38歳のTさんには、数年前から新しい目標ができました。それは「不登校や発達に特性がある子どもたちのために、何らかの支援をやってみたい」ということ。しかし、目標はできたものの、実際にどうやったら実現できるのか?何をしたらよいのか?が全く分からない状態でした。 そんな時、インターネットの検索サイトでキャリアコーチングという存在を知り、あるコーチングサービスへ実際に申し込んでみることに。ところが、そこで思わぬ壁にぶつかってしまったのです。Tさんはその壁をどう乗り越えたのか、そし

「仕事には没頭すべき?」仕事にモチベーションを感じなかった自分の価値観が180度変わったコーチング。

現在35歳のYさん。数年前に社内の公募制度を活用して異動。仕事自体は充実し、任される裁量も大きかったのですが、ワークライフバランスがうまく取れず、家庭での時間を捻出できないことがストレスに。また、3~4年働くと、仕事に飽きが来てしまい、モチベーションが下がってしまうことも悩みでした。今の職場にはやりたいこと・目標があって公募を出しましたが、自分の判断が正しかったのか、没頭できる仕事にどうやったら出会えるのかをキャリアコーチに相談したいと思い、キャリアステージの受講を決意しまし