minetest(5.4.0 linux版)始めました
ここ最近、子どもたちと一緒にminecraftを楽しんでおりましたが、購入したのがfireOS版ということもあり、軽いので低スペックの古いタブレットでも動くのは良かったのですが、ワールドが広がるにつれ、描画の遅さなどが気になりだしました。
PC版をまた3千円も出して買うのもアホらしいし、linuxは統合版がないし、下の子が使っていた古いfireHDがそろそろサポート対象から外れるらしいので、コレを機にパチもんに乗り換えることにしました。
そもそもアンチMS社でもあるので、この支配からの卒業を目指し、とりあえず最近CPUとグラボをアップグレードし、メモリも増設したばかりのoptiplex7010にminetestというオープンソースのマイクラ風サンドボックスゲームをインストール。
結論から言うと、これが非常に快適でした。
操作方法の若干の違いはあるものの、マイクラのPC版とfireOS版の違い程度なのですぐ慣れるし、10年前のPCでも動作はかなり良く、ほぼfps60出てます。
設定としては、唯一アイテム表示が「I」になっていたのを、左手から遠いのでマイクラと同じ「E」に変更したくらいです。
linuxで運用しているmacmini(core2duo)にも入れてみましたが、概ねサクサク動きます(こちらはfps30程度)。これは上の子用。
あとは下の子用に自分のスマホにandroid版を入れてみましたが、操作はマイクラとそれほど大きな違いはなく小さい子供でもすぐに慣れました。
細かい設定方法などはweb上にwikiとか日本語で情報を上げている方がわずかながらいるので、そちらを検索してみてください。
もっとも、マイクラではなくあえてminetestをやろうという人なら、とくに難しいことはないと思います。
ただ躓いた場合に日本語での情報はあまり期待できないので、英語サイトをいろいろ調べたりする手間は避けられません。
とりあえず、私が躓いた点をふたつここにメモしておきます。
①鉄鉱石がひとつもでない問題
マイクラと同様、最初にワールドをつくりますが、つくったワールドのどこを探しても鉄鉱石がひとつも出てこない。-100まで掘っても皆目でない。これはどう考えてもおかしい、と思って、ぐぐってみても、なかなか情報がない。
英語サイトをいろいろみても結局問題の本質にはたどり着けず、これはバグであろうと判断し、ワールド生成時に問題があるのではないかと考え、新たにワールドを新設。
今回はマップジェネレータを最新のv7からv6に落としてみた。
その結果、無事鉄鉱石をまともに見つけることができるようになりました。
はっきりと原因を特定できたわけではないので偶然かもしれませんが、何度かワールドを作り直してみて、v6なら大丈夫そうなの
で、v7は当面使わないことにしました。
②Modファイルを入れる場所がわからない問題
マイクラと違い、初期状態だと最低限の基本ツールしか実装されていないので、マイクラのようにいろいろなMobを出現させたりツールを増やしたければ、すべて自分でmodをセッティングしてやらないといけないのですが、その作業自体は設定画面の「modを選択」→「他のmodを探す」と進めばお好みのmodをみつけてDLできるようになっていて、特に難しくはありません。
ただ、ダウンロードしただけではmodはまだ反映されないので、modの選択画面のリストから必要なmodをチェックして有効化します。
このmodショップのようなところ以外にもweb上にいろいろなmodがあってそのファイルを解凍して、フォルダごとしかるべき場所にコピーしてやれば、使えるはずなのですが、通常考えられるディレクトリにそれを置いても、私の場合反映されませんでした。
通常のディレクトリとは、
~/.minetest/mods
あるいは、
/usr/share/games/minetest/games/minetest_game/mods/
といったところです。
ここに入れても反映されませんでした。
散々調べた挙句、そういえばこのゲームを私はflatpak版でインストールしたことを思い出しました(それとは別にPPAでもインストールしていた)。
以前何か別件でこんなことがあったような記憶もあり、ターミナルから検索をかけて、とりあえず「minetest」と名のつくフォルダを探してみると、
$ sudo find / -type d -name minetest
こんなところにありました。
/var/lib/flatpak/app/net.minetest.Minetest/x86_64/stable/***********/files/share/minetest/games/minetest_game/mods/
【追記】
こっちのほうが良さそうです。ていうかこっちですね(笑)
~/.var/app/net.minetest.Minetest/.minetest/mods/
これでようやくwebから落としてきたmodを反映させることができました。
とはいえ、常設のmodショップ(もちろんすべて無料)もかなり充実してるし、有効化、無効化の作業も簡単なので、たいていのものはここにあるもので十分かなとも思います。
家庭内マルチプレイもやってみましたが、android版では最初のワールド読み込みに時間がかかるものの、サーバPCのIPと名前を入れてやるだけで、ひじょうに簡単にアクセスできます。
インターネットを介したマルチプレイはまだやっていませんが、これなら無料だし、だれか付き合ってくれる人がいればそのうち検証してみたいと思います。
マイクラと比べて初期設定で動物などのmobの声がデカい気がします。
もとよりウチの周辺では、牛やヤギといったリアルmobsの鳴き声が始終響いているので、ときどきどっちの音なのかわからなくなるし、なんともいえない臨場感です(笑)
ところで「people」というmodを入れると、悪い人がやたらと出てきてこわいです。
洞窟の中や夜だけでなく、白昼堂々銃を持った人間が「へっへへへ〜♪」という不気味な声を上げて襲ってきます。
モンスターならともかく、このゲームで人間と殺し合いをするのは望むところではないので、このmodは無効にしました。
とりあえず、今日はこんなところです。
またなにか発見などあれば、書きたいと思います。