見出し画像

【再掲】睡眠の大切さとナイトルーティーンのすすめ

こんにちは!
BBFlaboのルナです!
こちらは今年の4月に別ブログに掲載していた
販売員さん向けの睡眠情報です。
メインが接客販売員さん向けとなっていますが、会社へお店、ご自宅で働くみなさん全員に
関係のある内容だと思うので
是非、読んでみてくださいね。




■4月と10月は何かと忙しい時期

環境、職場が変わったり人事異動で
付き合う人が変わったり…
変化がある月ですよね。
みなさんはいかがお過ごしですか?

バタバタと慌ただしい毎日にも
少しずつ慣れ始める頃でしょうか。

立ち仕事や接客は楽しい反面、
ストレスも大きい仕事。

1ヶ月もすると、
どんどんそれが蓄積されて
心や身体に影響が出始めます。

今回はそんな疲れが溜まりやすい月
ならではのテーマ、
「睡眠の大切さとパジャマ選び」について
お伝えしていこうと思います。
前半で睡眠の大切さ。
後半でパジャマの必要性と選び方。

をご紹介していきます!




■接客販売職は
基本一日中立ちっぱなし。

商品出しで大きな段ボールを何箱も扱い、
売場の展開変えで商品をもって動き回る等
意外と体力仕事です。

それに加えてお店を利用してくださる
大切なお客様相手のお仕事。
楽しくお話するだけではなく、
時に緊張感をもって接したり
ご指摘を受けてしまうこともあります。

なので、その日の疲れやストレスは、
その日のうちに解消しておくことが大切。

ストレスを溜め込んで蓄積するとある日突然、
心が壊れてしまったり身体が限界を迎えて
仕事の継続が難しくなってしまいます。

そこで大切になってくることは
「心の休息」「身体の休息」

睡眠はその両方に効果のある方法です。
しっかり眠ることで疲れをとり、
心も身体もスッキリと次の日を迎えましょう。



■なぜ、睡眠が大切なのか

睡眠が大切な理由は
「心と身体のメンテナンスをする」為です。

·眠っている間に成長ホルモンを分泌し、
疲れを取ったり傷んだ部分を修復
·日中に見たこと、学習したことを
脳に定着させ整理する
·明日への活力を養う

等々毎日を健やかに過ごすために
欠かせない内容を、
寝ている間に補っているんですね。

顧客様から新規のお客様まで人相手、
立ち仕事で体力仕事な
接客メインの販売員さんには
どれも重要なことではないでしょうか。




■入眠を妨げるNG行動

·寝る前にスマホのブルーライト等、
強い光を浴びる


·寝る前の食べ過ぎ飲み過ぎ
→消化吸収分解等に余分な労力を使い
十分な休養を邪魔してしまう

·寝る前の激しい運動(汗をかいたり体が熱くなる)

·寝る前の入浴
→人間の深部の体温は夕方から早朝にかけて
徐々に下がっていくそう。
体温が下がることで心身は自然と休息モードに
入り眠くなるしくみになっています。

寝る前に熱いお風呂に入ったり、
しっかり運動してしまうと
体温低下を妨げてしまいます。

でも、こういった活動は身体のリフレッシュや
ストレス発散には大切なこと。

眠りにつく2時間前くらいまでに
終わらせておきましょう!

後で紹介する心と身体の休息にも
関係してくるので是非覚えておいてくださいね!




■睡眠時間は関係あるのか

突然ですが、みなさんは毎日
何時間眠っていますか?
日本人の平均睡眠時間は7時間だそうです。
ただ、必要な睡眠時間は個人差があるようで、
時間よりも質が大切なのかな、と思います。
あるサイトによると、
自分には睡眠が足りているかは
以下の項目でチェックできるみたいです。

·入眠がスムーズ
·朝、スッキリ目覚められる
·熟睡感がある
·疲れが取れている
·不安感がない
·日中も元気に働ける


みなさんはどのくらい当てはまりましたか??
全部当てはまる人は今の睡眠時間や入眠方法
で問題なさそうです。
当てはまらなかった人は
一緒に改善していきましょう!
(私は半分当てはまりました!)



■入眠のためのルーティーンをつくる

睡眠の大切が分かったところで、
次はちゃんと眠るための準備です。
疲れを癒し、入眠モードになるために
心も身体もリラックス
させていく必要があります。

ここではお仕事終わりの
数時間で実践できそうなストレス解消と
疲れの取り方
を書き出していきます。
(私がインターネットで調べたもの)
自分に合ったものを
ナイトルーティーン化するのも効果的ですよ。

>>>




■心の休息のために
帰宅後出来そうなこと

·リラックス出来る音楽を聴く
→これは帰宅途中の電車や車でも実践できそう。
好きなアーティストやアイドルの曲を聞いて
疲れや嫌な気持ちを緩和させましょう!

·自然に触れる、日光浴

→帰宅後はなかなか難しいですが、
自然色の緑や茶色は気持ちを落ち着かせる
癒しのカラー。

玄関や自室の目に留まる場所に取り入れるのも◎

·美味しい食べ物を食べる

→ダイエットのために夜ご飯を抜く方も
いらっしゃるかもしれませんので
ライフスタイルに合わせて。
栄養バランスの良い食事は
心も身体も元気にしてくれます。

·ちゃんと泣く

→嫌なことや辛いことを一人で溜め込むと
メンタル系の病気になってしまう可能性が
あります。(うつ病や自律神経失調症)
一度かかると簡単には治りませんし
仕事に影響も出てきます。

仕事で嫌なことや辛いことがあったら
その日に思いっきり感情を出すことも大切。
泣くと気持ちが落ち着きますし、
スッキリすることが多いですよ。

·気持ちが和らぐ動画を観る
→好きな芸能人やアイドル、歌手、
動物や美しい景色、なんでもOKです。
自分が好きなものを観て
リフレッシュしましょう。

·ヨガやピラティス
→呼吸法や瞑想などを取り入れた
メンタルケアの技法であるヨガ。
(ピラティスは柔軟性メインかな?)
それすらする元気が残っていない日は
10分前後で瞑想するだけでも
気持ちが落ち着きます。

·映画を観る
→動画と似ていますが、好きな映画を観て
ゆっくり過ごすのも良いと思います。
ただ、真っ暗な部屋で目に刺激の強い内容
は逆に眠りを妨げて脳が覚めてしまうので注意。

·読書をする

→出来れば紙の本で。
(スマホはブルーライト対策をして)
小説でも、コラムでもなんでも。



■身体の休息のために
帰宅後出来そうなこと

·健康的な食事
·湯船に浸かる
·ストレッチ(ヨガにも近いかも)
·適度な運動
·マッサージ
·デンタルフロス等歯磨きケア
·寝る前にブルーライトを浴びすぎない
·なるべく12時までに寝る



■ストレスや疲れに逆効果なこと

·お酒の飲みすぎ
·タバコを吸う
·買い物での発散
·やけ食いに近い内容の食事


下の2つは私が個人的に痛感した事項です。
疲れから来るイライラや、
あまり考えずに勢いで動いてしまうと
後から後悔することが多いです。

更に落ち込んでしまったり
病んだりするので注意が必要。

それと、個人的に
·友達、SNS等に愚痴や悪口を言いまくる
これもNGだなって思いました。

理由は、一時的にはスッキリしますが
同じようなネガティブな人、
ワードが目につくし、集まるからです。

愚痴や不満しか話さない人との
付き合いが増えたり、
SNSのネガティブワードを
目にする機会が増えたり。

友達と話す時はなるべくなら
お互い明るく楽しい気持ちになれるものが
良いと思います。

吐き出してスッキリしたいことは
感情ではなく、事実を話す言い方にして
愚痴ではなく、「相談」をするように

工夫してみて下さい。

(とはいえ、私も時々Twitterに
呟いちゃうんですけどね。
私見を失礼しました…。)

実はこうして調べて記事を書いている私自身、
かなり睡眠の取り方やストレス発散方法が
下手くそです。

眠る前にスマホを永遠と触ってしまったり、
疲れているとジャンクフードや甘いものを
たくさん食べてしまったり。

結果、目が冴えてしまい気がついたら明け方。
なんてことも多々あります。
ダメだと分かっていてもやってしまう悪習慣は
積もり積もると大変な影響を
及ぼすこともあります。

身体はとっても正直者です。
ストレスを溜めれば心身ともに
壊してしまいますし、
やけ食いは見た目に出ます。


販売職の方は自分自身が
そのお店のマネキンです。

お客様にとってこの人から買いたいって
思ってもらえるよう、
まずは自分自身を大切にしてくださいね。
将来の健康のためにも
今から初めていきましょうね!
(私も頑張ります…)



■まとめ

睡眠は大切
理由は、眠っている間に
心と身体のメンテナンスをしてくれているから。

最適な睡眠時間は人によって変わる。

身体を熱くすること、強い光の刺激、 
暴飲暴食は入眠の邪魔になるから控える。

・しっかりリラックスして
入眠モードになるために心の休息
身体の休息を意識した習慣を心がける。

いかがでしたか?
一部、私の個人意見も入っていたので
読みづらかったらごめんなさい。

これを読んでくださったみなさんの、
帰宅から寝る前の大切な数時間が
充実しますように。

私も少しずつナイトルーティーンを
固めていこうと思います。
心と身体をしっかり整えて
翌日を迎えましょうね。

次回はパジャマの役割、
必要性と選び方を紹介していきます。

また読みにきてくださったら嬉しいです。



【参考】

ストレスの原因と発散方法
睡眠について(睡眠リズムラボ)

Twitter

Instagram

livedoor Blog(inner&life)

Totalsite(inner&beauty)

YouTube

掲載画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?