見出し画像

ゲーム雑談ねた PS5Proが発表されましたが・・・ 2024.9.12

 9月11日の深夜に発表されたPS5Pro・・・高い・・・11万9980円です。しかも、ディスクドライブはついていません。それから、縦置きスタンドも別売りです。

 海外でも、高い!という声も多い。一方、ゲーミングPCと比べても、性能で比較すれば、安いという声も・・・


PS5Pro

 縦置きの場合は、下にあるスタンドが必要なのですが、別売りです。

PS5Pro

 横置きの場合は、小さなプラスチックのパーツが付属していて、追加のパーツがなくても横置きが可能・・・いや、しかし、横置きにはしないだろう。

 PS5は、持っているのですが、数年使うと熱暴走で電源が勝手に落ちてしまう事象が発生。そこで、掃除を行うのですが、ファンを外すには、特殊なドライバーが必要で、それを購入して掃除を実施。

 さらに、別の部分の掃除を行うには、特殊なシールを剥がす必要があり、これを剥がすと保障の対象外だし、修理に出しても断られる場合もあるとか・・・

 もう3年も使ったものなので、シールを剥がして掃除を行い、別に後部にファンを付けて、冷却対策を行った。これで、熱暴走によるシャットダウンは解決したのだが、動画などを見ていると映像が遅れてしまう現象が発生。

 再起動で、解決するのだが、面倒。

 あとは、初期化しかない。

 セーブデータなどをバックアップして、システムソフトをダウンロードして、初期化を実施。システムソフトから再インストールとセーブデータの復元、ゲームの再インストールを行ったら、今のところ調子がいい。

 熱暴走して強制的にシャットダウンした際に、いくつかのファイルが壊れていたのか?データベース修復などはやったのだが、完全には治らないということだろう。

 PCと比べても、バックアップからの復元などは、思ったほど時間がかからないので、この辺は、ゲーム機らしく使いやすい。

 ゲーミングPCなどと比較しても、ゲーミングPCも性能はピンキリ。比べようがない。

 自作PCのメリットとしては、パーツが壊れても、そのパーツだけ交換が可能。例えば、グラフィックボードが壊れても、新しいボードを購入すれば、使える。部分的なパーツ交換が可能なので、GPUの性能アップとか、CPUの換装なども可能。

 そういう部分では、自作PCは、長く使える。

 ゲーム機の場合は、どこか壊れたら基本的には買い替えになる。修理に出しても、今のゲーム機は基盤ごと交換になるので、結構な金額になる。

 部分的な性能アップなどもできない。しかし、性能が変化しないので、対応するゲームを購入して、遊べないという問題は発生しない。

 PCの場合は、購入してもPCのスペックが足りていないと遊べない、快適にプレイできないという問題も起きる。

 PCは、部分的に変更もできるのだが、そのパーツごとにファームウェアがあるので、最新のバージョンに変更する必要があったりする。

 自作PCは、寄せ集めて作るので、それぞれの管理は自分でするしかない。ゲーム機なら、そういう問題は発生しない。

 根本的には、どのゲームで遊びたいか?ということになる。ハードというより、ソフトで選んで、そのソフトを使えるハードを選択するということになる。

 PCも、steamによって、多くのゲームを遊べるようになっている。MSのゲームパスに加入すれば、PCでも、Xboxでも遊べる。

 PSもいいけど、Xbox+PCがベストなのかも知れない。

サポートが可能でしたら、よろしくお願いいたします。サポート費用で、全国に取材でも行けるように頑張ります。