韓米日が初の商務・産業相会合 半導体・バッテリー供給網強化で一致
まあ、韓国はいらないんだけどね。しかし、最近は日本との協力とか連携を強化という記事を多くみる。日本は、遅れた国と言っていなかったっけ?おかしいな。
韓日 クリーン水素供給網構築のワーキンググループ新設で合意
まあ、韓国はいらないんだけどね。水素なんかなくても、韓国には大規模な油田、ガス田が見つかったので、いらないでしょう。もう、産油国なんだから、日本との協力も必要ない。
日本「韓国船舶、独島海洋調査強く抗議」…韓国「明白なわれわれの領土」
日本との協力をしている韓国なんだが、竹島の件では相変わらずだ。どちらも、馬鹿としか言えない。日本も、抗議だけでなく本当にしっかり対応するべきだ。いつも、抗議だけで口だけなら、誰もその発言には耳を貸さない。
抗議しても、経済関係で協力を進めるなら、韓国だって、やりたい放題やるだろう。韓国も、日本との経済協力を推進するなら、その間は静かにしておけばいいものを・・・
まあ、これも茶番だな。
韓銀「不動産PF・自営業者の延滞率、尋常でない」警告
これ、結構やばいのでは・・・全然、改善していないどころか悪化している。
PF(プロジェクト・ファイナンス)は、事業に対して融資することで、不動産PFは、不動産に関わる事業に融資を行う。新たなマンションなどを建築する場合に、PFでお金を借りて、用地買収や建築を行い、マンション建築後に売れたお金で、返済を行う。
ところが、韓国で不動産の価格が下がっているのだが、人件費や物価は高騰していることから、新しい物件を立てても収支が合わないということで、プロジェクトが止まっている。借りた金を使わなくても、利子は払わないといけない。これが問題になっている。
ブリッジローンは、着工前の融資なので、不動産PFの前の融資ということになる。そのどちらでも、延滞率が上がっている。
金額も大きいので、この不動産PFが飛ぶと大変なことになる。不動産価格も上がらないだろうし、物価もしばらくは下がらない。あとは、どこまで耐えれるか?の問題になっている。
韓国経済が全体的に不景気になっているので、不動産PFの問題が解決する可能性は低いだろう。
半導体もダメ、不動産もダメ、韓国の未来は明るい。韓国好きな人は、韓国に移住したほうがいい。人口減の解消になる。