![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152526429/rectangle_large_type_2_9604b00fd3ae778c41385dfc026b983b.png?width=1200)
自由を持て余しているのか?
私は都内在住なのだが、今日は終日雨が降っていた。世間では台風10号が九州で停滞している話題で持ちきりだがなんで東京も?それもニュースでやっているのかな。
休職しているので必然的に自宅にいる時間が増える。ずっと家にいると夜眠れなくなって生活リズムが崩れててしまうんじゃないか、そして太るんじゃないかということが気になり基本的に毎日外に出るようにしていた。ジムで走って軽く筋トレしたり、1万歩を目標に散歩したり。程よい疲労感と達成感があり、やることがないかで楽しんでいた。
今日は休職して初めて家にずっと籠っていたけど、常にスマホを見てしまうことに嫌気が刺してきた。見たいわけじゃないんだけどなぜか手に取ってしまうんだな。一種の依存症なんだと思う。これの対策として昔買った漫画を読むようにしてる。漫画がすごい読みたいわけじゃないんだけど液晶画面から離れたい…。漫画は私のバイブルでもある「アイシールド21」で何回も読んでるんだけど久々に読み直したらやはり泣ける。アイシールド21の話は全巻読み終わったら別で書きたい。あとは珍しく料理をしてみたり。料理と漫画作戦は成功だと思う。
文字に書けば書くほど時間を持て余している感じがすごい。今日は雨だったから余計にそう思うんだけど。充実した1日にするにはどうしたらいいんだろうと思うが、今はまだそのフェーズじゃないとも思う。ゆっくり休んでいいんだ!頭では分かってるのに罪悪感というか後ろめたさがあるんだな。
話は少し変わるが良いこともあった。
ずっと太ってたのだが今年になってから体重増加が止まらなく(不摂生と職業柄)、「あすけん」というアプリを使ってレコーディングダイエットを5月から始めた。1日に食べたものを記録していきその日の健康度を点数化してくれるのだが、目標数値を達成すると褒めてくれる。逆にオーバーすると結構言われるのだが、可視化できるのが良いのか意外と続いてる。記録するのが習慣化するとPFCバランスを意識するようになり、ようやく数値に表れるようになってきた。ここまでが長かった…。休職期間中に健康的に痩せたいな。
美味しいものは圧倒的に脂質が高い…
時間を持て余している話に戻ると、人に会えば良いじゃんと思うのだが休職してることを話すのが面倒であまり気が乗らない。優しい友達ばかりだから「どうしたの?大丈夫?なんで?」って流れになるんだろうけど今はあまりキッカケのことを考えたくないしその気力はない。会えば楽しいんだろうけどね。
今はとにかく外に歩きに行きたい。冠水している道路や被災しているところも多そうだし、早く晴れてほしいな。