![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167985712/rectangle_large_type_2_209eda83535ed02e99d9410b66a6e328.jpeg?width=1200)
木彫りの練習07・青い鳥2個
木彫りを練習し始めました
書籍「川崎誠ニのちいさな木彫り」を参考に
ワクワクよちよちやってる様子のメモです
part1 はじめての木彫り
青い鳥
(↑ P31)
こちらを2個彫りました
![](https://assets.st-note.com/img/1735620202-KsR1gJVIvUcuT24YNAl89rGD.jpg?width=1200)
奥も地味に間違えています(くちばしのところ)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620248-GmHXNhFAIgVo1ep9bOaCv4q0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620354-isabP2zvuKMfFV5hSDk769Ln.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620399-icNYry95ZQ8j3uxOengaFE6k.jpg?width=1200)
緊張した〜〜〜〜
1個目の彫り、おわり
![](https://assets.st-note.com/img/1735621419-wPSKVvYQo5czXZGB8tgpiJNA.jpg?width=1200)
おわり、って思うてたんですが
クチバシがいちステップ飛ばしてて上が平らに。
旦那さんに指摘されるまで気づきませんでした
すでにクチバシを小さくしちゃったので
これも味わい&記念に…と残すことにしました
直前に四つ葉のクローバーの3個目を彫っていて
葉っぱを割ってしまったショックも
影響したかもしれません(うっかりです)
2個目です
![](https://assets.st-note.com/img/1735620652-fCdR75TiQDYUwZk6vrpSImNM.jpg?width=1200)
(背中のノコギリの浅さよ)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620680-RbXsvSLaT8cU59K0lM2p3dYy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620698-76w1qUME8ITXrHsYQoCjJGSi.jpg?width=1200)
彫り、おわり
![](https://assets.st-note.com/img/1735620728-6v4IP1Ce5zdLyZGtTFE7SxOH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620750-b9wERjJvoh1DqlXuPILiOMTm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620770-TDhuti9pAPloJ5q3WwdX2n4C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735620786-0UxFOvWtX5ERbILJ29QPoMTl.jpg?width=1200)
左から1回目、2回目
今回の雑記
立体のものに対してノコギリを入れること
クチバシの残し方がテーマでした
ノコギリ用の線を書くの気をつけたつもりですが
やはり苦手でした(見本の写真もあるのに)
一気に2個進めるのはやめとことうと
それと、ノコギリも荒取りのときも
そんなに図案の線ギリギリにしない方がよさそう
です
鳥かわいい〜〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1735621866-i6Hz5mdatIU7bFkEXL3npvJP.jpg?width=1200)
本年もお世話になりました
よいお年を!
いいなと思ったら応援しよう!
![ばじぃ | イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46971149/profile_e4855a7164bcafc60177e211d6bbdeff.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)