見出し画像

46曲目 ケアタスクについて

みなさんこんにちわ。

あっという間に6月ですね。

本日は、興味深い本を読んでみて自分なりに咀嚼した事を今日は書いてみようと思います。

今のじだいんい必要なスキルだと
個人的に思います次第。

自分の仕事を面白くする方法は
こうした深掘りや知識を習得することで
ネクストステップへと進めるのですが
若い子達含め、仕事にしろ、プライベートにしろ
こうした努力を身につけていない人たちが多いと
感じるので、ぜひこれを読んでそうしたスキルもぜひ
習得しておくと、自分の未来も含め、会話のスキル
接客スキルも格段に伸びると思いますので。

今日は、”ケアタスク”と言う一見
聞きなれない言葉について書かれた本を
自分なりに咀嚼したので、読んでいただけると幸いです。

どうしても毎日のタスクはその日のうちに片付けておくと良いなんて話をよく耳にしますが、それをそのまま鵜呑みにしてると、表面だけの浅い知識となってしまい、いざって場面で言葉に詰まったり、やることが進まなくなり気づけばタスクが山積みに。

そんなご経験、皆さんも経験済みなのでは?

僕もそんな一人です。

特に毎日の必須課題として、身近なことを挙げると
家事、掃除、片付けなどがわかりやすいかもしれません。

これはあくまで、上記の内容を中心に書いていますが
例えば、仕事の人間関係、学生で言えば宿題や試験
恋愛でも結婚生活でもこうした理論をまずは理解して
知ると言うことが大切となります。

どうかご自身の悩みと置き換えて読む練習を
してみてください。

今日お伝えする事は、溜まりに溜まった家事や掃除
片付けをする事は義務ではなく、やり方も一つではないこと
ここをしっかり覚えておいて欲しいポイントになります。

例えば食事を作ると言うケアタスクがあったとしよう。

そこには、必要な栄養素を考えて献立を考えるように
家族の好みも考え計画を立てながら
どんなレシピにするかを決めてスーパーに
行かなければなりません。

食事を作る→①栄養素を考える→②レシピを決める→③スーパーに買い出しに行く→④自宅に戻り料理を作る→⑤洗い物など片付けをする

こうして因数分解すると、単に食事を作るのに5行程を踏む必要がある事が分かります。

まずは時間の確保が最優先課題となります。

ここから先は

8,596字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?