![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160552515/rectangle_large_type_2_c5434bbe64fea62dfbea17600580e9a5.jpg?width=1200)
【イタリア14】ナポリ①
※旅したのは7月後半です。
本日は朝から、青の洞窟があるカプリ島にフェリーで向かいます。カプリ島到着後、青の洞窟へはバスで。行き方は別記事に詳しく書いてるのでご参考まで。
青の洞窟へのボートには自分1人と、2人組との相乗りで入場。
入り口はかなり狭いのでボートの中で横になって入ります。入る時後ろ向きだったから怖かった、、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159102173/picture_pc_c90456d81d04bae209e74062eb88048a.png?width=1200)
中はこんな感じ。
いやー綺麗。さすがに待った甲斐があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159102139/picture_pc_80483fa176427093056d15a7215c4b43.jpg?width=1200)
海の色として綺麗なだけでなく暗い洞窟の中なのがオツですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160550903/picture_pc_8a2c9b75dace60b873ff3cf87d616595.png?width=1200)
意外と10分くらいしか滞在できなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160551267/picture_pc_89ec3dfe12f6670721dfb3824364cb33.png?width=1200)
終わった後、アナカプリへのバスが来るまで時間があったので、唯一(?)のレストランでランチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160551018/picture_pc_6b87ed06743bc53233cf70b9a7d2988d.png?width=1200)
ブルスケッタ。意外と本格的で美味しかったけど油がすごかった。
そしてバスに乗ってアナカプリへ。街の方はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160551097/picture_pc_b9aa0a8c449dd30e70eea4a843851f15.png?width=1200)
少しアナカプリを見てから帰るつもりだったけど、なんか港周辺とほぼ一緒やし意外と狭いな…と思い、帰りのフェリーの時間が不安だったのもあり、すぐに港行きのバスに乗ってしまった笑
ちなみにカプリからナポリへのフェリーは直前でもカプリの港で購入できた。ビビってネットで取ったために無駄に待つ羽目に…。
カプリの港あたりはこんな感じです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160551478/picture_pc_6cff54f6eb043aab382a77909aff7ca8.png?width=1200)
レモンをゴリ押ししてたので、レモンとキャラメルのジェラートを食べました
キャラメルを頼んだのが伝わってなくて、初めレモンだけモリモリにされて、後からキャラメルだけ足したからレモンの割合多すぎ、、笑
結構酸っぱいな〜
フェリーでナポリに帰還。
港の目の前はヌオーヴォ城
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160551305/picture_pc_f8692176d4b44f8f8d8976c67bbd3643.png?width=1200)
夕食はピザ店へ。
Pizzeria Trianon
詳細はこちら
食べきれなかったので持ち帰って後日の夕食にした笑
今日は1万4千歩でした。