振り切る打撃のソフトバンクの強さにやられた
有原の緩急に打線は打てず
10月26日 日本シリーズ第1戦はベイスターズが3-5でソフトバンクに負けました。ソフトバンク先発の有原は150km/h〜120km/hのボールを自在に使いベイスターズ打線を7回無失点で抑えました。ソフトバンクは牧原、明石の二遊間、周東のセンターとセンターラインの守備が圧倒的にすごく、これもまたベイスターズ打線にプレッシャーをかけます。牧、佐野、オースティン、宮崎の2〜5番が8回まで佐野の1安打のみでした。これでは点が取れません。
ソフトバンク打線は俊足打者も叩き付けない
ソフトバンクの周東、牧原といった俊足打者もアッパーブローに角度を入れて強い打球を打ちます。地球の重力を無視して叩き付けても凡打しか出ないことをよく知っています。こういった打撃のため、長打が簡単に出ます。この強い打球は投手の有原にも出て、ライト梶原がファンブルし、2回にソフトバンクが2点先制します。叩き付けてゴロ打とうとすることが本当にダメな考えだと思い知った試合です。
ポジティブ思考が9回の3点に繋がる
9回表嶺井の詰まったヒットから堀岡が3失点します。ソフトバンク打線の強い振りと走力が力の差を見せつけました。ネガティブな考えだと9回裏は簡単に三者凡退で終わったことでしょう。しかしオースティンのツーベースを皮切りに、宮崎、戸柱は凡退しますが、梶原、森敬斗が連続タイムリー、筒香もヒットで桑原の打席でソフトバンクのエラーが出て2点差まで迫ります。しかしこの日不調の牧がセンターフライでゲームセットでした。ポジティブ思考なら勝利に近づくことを証明してくれました。
守備走塁面でのソフトバンクの凄さ
ソフトバンクの凄さは全野手が打球に対して積極的にチャージしていくことです。戸惑いがありません。早急にしてもベイスターズのランナーの動きが全部見えていて、躊躇なく送球します。この辺りはベイスターズが見習うべき点です。2回の梶原のファンブルや9回の牧の悪送球はソフトバンクの選手の動きに対して、一瞬考えてしまうことから起きていることです。失敗を恐れずにプレーすることが大事だと思いました。また走塁面では9回に川村に続き、周東がほぼ同時にホームに入ってきました。ベイスターズ側からすれば、ホームにいい送球が出来ていれば、ホームで2つアウト取れます。しかし、こんなプレーは見たことがありません。足の速い選手を戦力に仕上げるのがソフトバンクはうまいです。大橋、村川と足の速い選手をベイスターズは戦力外にしましたが、うまい活かし方があったような気がしてなりません。