見出し画像

ヤクルトとの練習試合で若手野手が躍進


お断り

今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。

競争が若手野手に火を点ける

ベイスターズは23日のヤクルトとの練習試合10-6で勝ちました。打線は度会2安打、大田2安打、松尾2安打、林2安打そして、林、森、京田とバチバチ遊撃手を争う石上が3安打猛打賞です。ここまでの練習試合で結果を出している西巻や勝又に加えて、若い野手が結果を出すことは本当にレギュラー争い、一軍争いがベイスターズ史上もっとも熱い競争になっている感じがします。これまでならば結果が出なくてもプロスペクト選手がポジションを与えられる感じでしたが、23年後半の起用から林が遊撃手決定かと思っていたらバチバチの争いでした。レギュラーの宮崎はホームラン、牧も1安打1四球で2打席出塁と結果を出しています。ベテラン大田の2安打も若い選手に一軍の座を譲らないという意思を結果で示しました。

投手陣は中川虎に不安

23年最多勝の東が先発で2回を打者6人で0封しました。丁寧なピッチングが光りました。今永に代わる左腕の先発を期待されるケイ投手は2回2安打2失点。オスナに打たれたホームランは出会い頭という感じもありますが、2イニング目にエラーでランナーを許すとピッチングが不安定になり失点しました。ストレートの球威があるだけに、ランナーを出した場面で落ち着いたピッチングができればかなり期待できそうです。山崎康晃、伊勢、森原の勝ちパターンリリーフ投手はそれぞれ1イニングを無安打無失点に抑えています。左のリリーフで貴重な存在の石川はエラーでランナーを出すと四球などで乱れました。昨年の終盤は勝ちパターンの左のリリーフができる内容だっただけに精度を高めて欲しいです。問題は最終回に登板した中川虎です。1イニングで5安打3失点でした。球威のあるストレートで各打者を2ストライクまで追い込めるのですが、空振りを取ったり、ゴロやフライに出来るウィニングショットに欠けるという感じです。フォークはあるのですが変化が早いため打者に見極められてしまい苦しくなります。スライダー、カットボール、ナックルカーブなどの変化球もファールで粘られてしまうので、配球で工夫する必要がありそうです。打たれたくないからか?外角中心の配球が目立ちますが、内外角高低をアバウトでいいので使い分けて欲しいです。

石上は2失策

三塁、遊撃手を守った石上ですが三塁と遊撃手で共に1つずつエラーしました。肩が強く、速い送球ができるので慌てず捕球して欲しいです。打撃は3安打1四球で4回出塁しています。激しい遊撃手争いに残るためにはしっかりした守備がポイントになりそうです。

ドラフト1位度会はレギュラー確定か?

ドラフト1位度会は内野安打を含む2安打でした。1,2番の出塁率で悩んでいたチームにとって待望の選手という感じです。長打力もあるので1番ライト度会が開幕戦でコールされる可能性は高いと感じました。内角を攻められた後の外角低めのストライクゾーンをきっちり踏み込んで打てるあたりは、プロ10年目のベテランのような打撃です。新人王の可能性もあるのではないでしょうか?

5四球2盗塁が示すベイスターズ変革

ベイスターズの課題だった出塁率UPのために、粘って四球が取れる打者が増えました。ヤクルトとの練習試合では5四球です。また先の塁を奪う象徴である盗塁も2つありました。中でも代走で出た西巻が盗塁成功したことは、足に特徴のある村川ががケガで出場できない中で、走塁のスペシャリストとして西巻がいるという存在感を示しました。もしかするとベイスターズの走塁改革の象徴が西巻になるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?