
Photo by
kikiya_kumi
「ダフ屋さん~チケット余っていませんか?~」昭和平成の残したいプロ野球の景色100選
昭和平成の残したいプロ野球の景色100選に見事選ばれた
「ダフ屋」
「ふだ(札)」が語源のお店です♪
お店ではありません。
関内駅を降りてハマスタまでに向かう道中。
小学生の僕にも来ます来ます。
「余り買うよ~」「ない人は値引き~」
子供ながらになんであぁいう人がいるかなんてさっぱり分からず…
いつも同じセカンドバッグを持ったおじさんがうようよいるな~って感じ。
東京ドームでもあの橋のところにいたのは覚えてるけど、当時のベイスターズの人気なんて
それはそれは…内野で寝っ転がって見れるくらいの…
ダフ屋さんも苦しんでたスポットだと思う…
すっかりハマスタから姿を消しましたね~もう見れない光景です。
いつどのタイミングでいなくなったんだろう…
それがネットのチケット転売になったのか~
ネットへの移行が垣間見れる場面の一つであることは間違いないです。