
【LAWドキュメント72時間】好き?好き?大好き?
「好き?好き?大好き?」(河出文庫)R・D・レイン(著)村上光彦(訳)

本書は、恋人、家族、友人、果ては敵まで・・・
さまざまな人間関係の内奥にひそむ感情の本質を、異才の精神科医R・D・レインが患者の声から聴きとり、詩の言葉へと昇華した詩編です。
精神医学研究において重要な文献であると同時に、文学作品として長く愛され、数多のアーティスト・サブカルチャーに霊感を与えてきた書としても知られています。
確かに、疑問符付きの
「好き?」
が、いついかなるときでも頭の中をはなれない、そんな二人の物語の断片を、書きとめた本。
例え、二人きりの時ですら、抱き合っていてる時ですら、ふと忍び寄るこの想い。
誰しもが経験したであろうこの想いを、なんと一冊の本にしてしまったならまだしも、すごい文章で!
この詩というか文章は、誰もがもつ存在感の不安を見事に書き表しています。
そして、表題作「好き? 好き? 大好き?」は、何度読んでも、本当に、不思議な気持になる文章です。
Web河出で公開されていたので、
「完成された美しさが怖い」
とまで賞される伝説の詩編を、ぜひご堪能してみて下さい(^^)/



ちょっと、寝る前のひとときに、読んでみては如何でしょうか?
【参考図書】
「結ぼれ」(河出文庫)R・D・レイン(著)村上光彦(訳)

「引き裂かれた自己 狂気の現象学」(ちくま学芸文庫)R.D.レイン(著)天野衛(訳)

「生の事実」R.D. レイン(著)塚本嘉寿/笠原嘉(訳)

「自己と他者」R・D・レイン(著)志貴春彦/笠原嘉(訳)

「レイン わが半生 精神医学への道」(岩波現代文庫)R.D.レイン(著)中村保男(訳)

「心身養生のコツ」神田橋條治(著)

「「心身養生のコツ」補講50」神田橋條治(著)

「「心身養生のコツ」補講51~104」神田橋條治(著)

「治療のための精神分析ノート」神田橋條治(著)

「いのちの核はコトバでないものに支えられながら、ヒトの生はコトバによって支配されている」