最近、どう?
自分の生活を省みることは、自分を知り、自分を育てるのに役立つそうです。
最近、身体の調子はどうですか??
最近、腹が立ったことがありましたか?
最近、楽しかったことはありましたか?
最近、幸せを感じたことはありましたか?
最近、人間関係はどうですか?
最近、目標に向かって前進していますか?
最近、夢を探していますか?
最近、幸せにしたい人を幸せにしていますか?
たまにはこのように自分で考えてみてはいかがですか?(^^)
そう、現実から目を背けて、未来のことだけをイメージしても、状況は変わらないし、現状がどうなのか、冷静に客観的に振り返って、次に何をすべきかを考えてみる。
省すべきことは素直に認め、そして改めていくことで、気持ちを新たにしていこう!
また、経験したことから学ぶことが多ければ、それだけ改善できることも多く成長できる余地も多いから、反省をして、改善していくことを繰り返すことで、常に成長をしていく。
学ばなければ、いつまでもそこから成長していかないから^^;
だって、悔やんでいるだけでは、何もそこから得られることもなく、ただの失敗に終わってしまうから、失敗をしたら、必ず何が学べたかを反省して、次につなげることが重要で、そこで学ぶことができれば、その失敗は大きな財産になるから、ね(^^)
進歩とは反省の厳しさに見いだされ、失敗には反省という義務があり、忙しい毎日を送っている私たちは、つい自分を見失いがちであるから、そうならないためにも、意識して反省をする習慣をつけることで、その振り返りを、将来のために役立てていきたいね!
自分自身の状態をチェックして、振り返る時間を持つようにしようにすれば、なんとなく感じている感覚も、時間をおいて冷静に振り返ってみるとそこに新たな気づきも出てくると思います。