![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87251187/rectangle_large_type_2_ab209bdcb13241753b9f0135ae7b485a.jpg?width=1200)
心の楽しみは良薬なり(^^)
医者の世界では、病が発生してから本当の意味で快復するまでの期間は、病状が続いていた期間の2倍は必要というのが常識だそうです。
風邪で倒れて2日間寝込んだら、その倍の4日間は休養にあてなければなりません。
この考え方を今の私たちにの心の健康にもそのまま当てはめてみると、本当の意味で立ち直り、快復するまでには、時間がかかるんでしょうね(^^)
だから、焦らずゆっくりと、幸せを感じて直していきたいものですよd(^.^*) ねっ?
また、人は健康だから幸せだというだけではなく、幸せだから健康なのだと思います(^^)
旧約聖書の中にも『心の楽しみは良薬なり』って書いてありました。
幸福な感情は薬になり、不幸な感情は毒になるのかもしれません。
例えば、「怒る」と身体の中に毒が作られる、という心理学の実験もありますから^^;
不幸な感情(毒)を頻繁に、もしくは長期間受けていたら、病気になりやすいんでしょうね・・・・・・
そう、幸せに、健康に暮らしたければ、幸せを感じて生活すること大事なのではないでしょうか(^^)