![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120044309/rectangle_large_type_2_28706be4b9a16f9d8613acb32328e119.png?width=1200)
魔女に捧げる【スイーツ一句】Lv.②苦しい時の神頼みだね(^^ゞ
企画「推し短歌」で、色んなテーマで作った短歌の中に、スイーツ系と魔術系が有ったから、ちょっとアレンジして参加させて頂きますね(^^♪
注)パソコンで表示すると正常に山みたいに見えるけど、携帯電話(iPhone)から見たら山崩れしてた🤣
🍄( '-' 🍄 )
🍄🍄
🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🐻🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄(。・_・。ゞ
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🐻🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
*₊_ ( 」`・ω・ )」▁▂▃▅▆▇█▓▒🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄
🍄🍄🍄🍄🍄🍄
【あらすじ】
突然、🐻❄️🐻さん達に襲いかかる新たな苦難(^^;
呪言師:🍄( '-' 🍄 )
呪言:「茸らの贋の季節に招かれて恒久不変の山を生きる」
![](https://assets.st-note.com/img/1698402059524-PALgDjOQBd.jpg?width=1200)
領域展開:ここんとこよろしく!
領域の種類:必中お菓子の誘惑(閉じる領域)
🐻❄️🐻さん達:「あれぇぇぇ~」
効果音:ボッボボボボボッボボボッボッボボボボボボボッボボボーボボ
(きのこの山(頭の中)に埋もれる様子を表現)
「こりゃあ~大変だあああ」(。・_・。ゞ ←白魔導士登場!
ミッション:🐻❄️🐻さん達をさがせ!
*₊_ ( 」`・ω・ )」▁▂▃▅▆▇█▓▒「茸(くさびら)で縛りし心を舌を口を橘(※)飲みて今解き放て」(白魔術「エスナ」を詠唱)
![](https://assets.st-note.com/img/1698402077483-ZcRlkUm6uH.jpg?width=1200)
更に、万全を期し!
( * ˘ཀ˘🙏🌟「苦しい時の田道間守命(たじまもりのみこと)頼み」
※:
「非時香菓」(ときじくのかぐのこのみ)は、現在の「橘」(タチバナ)であると言われています。
「橘」とはミカンの原種です。
昔、果物は「果子・かし」と呼ばれており、橘は、果子の最上級品とされていたことから、田道間守命は、お菓子の神様として崇敬されています。
また、かつては、日本の夏を代表する植物として親しまれていたタチバナ。
中世の「御伽草子」では、「春は花 夏は橘 秋は菊~」と歌われるほどでした。
それだけでなく、日本で、もっとも古く記録された内服薬でもあります。
【参考記事】
ん?
勝手に魔法をかけて。
勝手に状態異常を回復させる。
これで、いいのか?( 一一)
・
・
・
ミテイさん、参加賞、Thanks!
・
・
・
・
・
・
【おまけ】
普段、甘いものは食べないんだけど、甘いもので好きなお菓子は、KALDI(カルディ)のドライいちじくかな(^^)
ナチュラルとソフトの2種類が販売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698402194825-E4nwK2rpMx.jpg)
【関連記事】
【推し短歌】マンガ「ドロヘドロ」編「やれやれ、仕方ないな~。じゃあこっちも、久々に本気で行くぞ!」
https://note.com/bax36410/n/n28c6d346a5b7
【推し短歌】偏愛作家「澁澤龍彦コレクション」編「時間がないのだから本当にやりたいことだけやるよ」
https://note.com/bax36410/n/na7e83285960e