見出し画像

【2月は過ぎても本は残る】テーマ:早川書房本

ほんを

よむと

ほんとうのことを

もっと

しりたくなる


ほんを

よむと

ほんねを

だれかに

ぶつけたくなる


ほんを

よむと

ほんきで

やりたかったことを

おもいだす


だから

ほんを

よむと

もっと

よみたくなる


そう

2がつを

すぎても

ほんは

のこりつづける


はっけん!


にがつの

すうさつの

ほんたち


かいしゃに

いきたくないひに

おしのほんを

もちよって


まったり

あつく

かたりあう

オフかい

どうかな?


■テーマ:早川書房本
「007/黄金の銃をもつ男」イアン・フレミング
「FBI心理分析官───異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記」ロバート・K. レスラー、トム シャットマン
「NかMか」アガサ・クリスティー
「self reference engine」円城塔
「あの日暑くなければ」エルヴィール・ド・ブリサック
「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス(文庫ハードカバーという非売品)
「イノベーションの達人!―発想する会社をつくる10の人材」トム ケリー、ジョナサン リットマン」
「イリーガル・エイリアン」 ロバート・J.ソウヤー
「インサイド・アップル」アダム・ラシンスキー
「カオスの紡ぐ夢の中で」金子邦彦
「これからの「正義」の話をしよう」マイケル・サンデル
「サマー/タイム/トラベラー」新城カズマ
「サマータイム・ブルース」サラ・パレツキー
「サンドキングズ」ジョージ・R.R. マーティン
「シャドー81」ルシアン・ネイハム
「スイート・ヴァレー・ハイ・シリーズ」フランシーン・パスカル
「スパイのためのハンドブック」ウォルフガング・ロッツ
「そして夜は甦る」原尞
「それをお金で買いますか」マイケル・サンデル
「デューン 砂の惑星」フランク・ハーバート
「トッカン───特別国税徴収官」高殿円(サイン本)
「ニワトリの歯 進化論の新地平」スティーブン・ジェイ・グールド
「ねじとねじ回し この千年で最高の発明をめぐる物語」ヴィトルト・リプチンスキ
「ハイペリオン」ダン・シモンズ
「ファイト・クラブ」チャック・パラニューク
「ブラッド・ミュージック」グレッグ・ベア
「マジック・フォー・ビギナーズ」ケリー・リンク
「マルドゥック・スクランブル」冲方丁
「ミステリの原稿は夜中に徹夜で書こう」植草甚一
「もっとも危険なゲーム」ギャビン・ライアル
「ライジングサン」マイケル・クライトン
「リングワールド」ラリイ・ニーヴン
「ルイジアナ物語」モーリス・ドニュジエール
「ローズマリーの赤ちゃん」アイラ・レヴィン
「わたしを離さないで」カズオ・イシグロ
「亜空間要塞」半村良
「一九八四年」ジョージ・オーウェル
「宇宙船ビーグル号」A.E.ヴァン・ヴォクト
「夏への扉」ロバート・A. ハインライン
「火刑法廷」ジョン・ディスクスン・カー
「火星年代記」レイ・ブラッドベリ
「華氏451度」レイ・ブラッドベリ
「虐殺器官」伊藤計劃
「君のためなら千回でも」カーレド・ホッセイニ(プルーフ版の非売品)
「警察署長」スチュアート・ウッズ
「月は無慈悲な夜の女王」ロバート・A.ハインライン
「七都市物語」田中芳樹
「重力が衰えるとき」ジョージ・アレック エフィンジャー
「春にして君を離れ」アガサ・クリスティー
「初秋」ロバート・B.パーカー
「女には向かない職業」P.D.ジェイムズ
「小さなチーム、大きな仕事───37シグナルズ成功の法則」ジェイソン・フリード
「深夜プラス1」ギャビン・ライアル
「人間はガジェットではない」ジャロン・ラニアー
「人生を無理なく変えていく「シフト」の法則」ピーター・アーネル
「征東都督府」光瀬竜
「青い眼が欲しい」トニ・モリスン
「川の少年」ティム・ボウラー
「卒業」チャールズ・ウェッブ
「太陽の黄金の林檎」レイ・ブラッドベリ
「南極点のピアピア動画」野尻抱介
「日の名残り」カズオ・イシグロ
「燃える傾斜」眉村卓
「博士と狂人───世界最高の辞書OEDの誕生秘話」サイモン・ウィンチェスター
「発想する会社!───世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法」トム・ケリー、ジョナサン・リットマン
「閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義」イーライ・パリサー
「本邦東西朝縁起覚書」小松左京
「夢幻紳士 逢魔篇」高橋葉介
「夢幻紳士 怪奇篇」高橋葉介
「夢幻紳士 幻想篇」高橋葉介
「夢幻紳士 迷宮篇」高橋葉介
「幼年期の終わり」アーサー・C.クラーク
「料理人」ハリー・クレッシング
「恋するA・I探偵」ドナ・アンドリューズ
「神話の力」ジョーゼフ キャンベル
「京美ちゃんの家出―ミルキーピア物語」東野司

いいなと思ったら応援しよう!