
よーく分かってらっしゃる
夫の長期出張に伴い、
次女ちゃん(DS-ASD)の様子が、
想像以上でして(⌒-⌒; )、
なかなかブログを書く気力すらなく、
日にちが過ぎていきました。
※DS-ASDとは…
働く主婦の独り言 : 自閉症合併のダウン症の子の特徴 (livedoor.jp)
18日は満月だったので、
その数日前からは、
4時間くらいで目が覚めちゃってましたが、
満月後はあまり食べず、
パズルなどしながらとか、
すぐ眠くなっちゃうみたいで。


この日の午前中、
次女ちゃんの主治医の診察(小児科)がありました。
前日にも伝えておいたのだけど、
『嫌』とか、
『行かない💢』とか
全然言わなかったので、淡い期待を持ってました。
その日は起きてたので、
『今日はM先生の診察だよ。
ずっと会ってないし、久しぶりに行こうよ⁉️
病院も新しい病棟になってから、
まだ行った事ないしさぁ~』と誘ってみた。
しばし無言でしたが、
『行かない💢』と次女ちゃん。
上記の状態を伝えたいし、
私だけの診察もあり?なのかなと、
病院へ電話してみた。
担当の看護師さんが電話口に出られ、
行かないと言ってる…と伝えた。
ナース
『あー、行きたくないんだね…
そんな気分の時もあるよね〜』
私『えっ?そんな気分ですか?』
ナース
『ありますよ〜。今日は天気も悪いし』
そうだった。
すっかり忘れていた。
学校に行ってた時、
複数の担任の先生が言ってた…
天候に敏感であり、
台風が来る前なんかは、
普段おとなしい子でも荒れたりとか。
確かに雨の日って、
やる気ダウンするしなぁ…。
とはいえ、
そんなことすっかり忘れて、
なんとか行かないかしら?と思っていた私。
(私の思いですもんね…^_^;)
主治医に、
食べ物を無駄にするから困ってると話した時も、
『次女さんは、好奇心旺盛な子だからね』と、
看護師さん同様、
娘目線での発言だなと、
大事なことを思い出させてくれたり。
でも、困ってるんだけど( ̄O ̄;)。
なるべく、
余分なものは置かないってこと?
家事軽減の
作り置きが出来ないのか辛いわ😅。
(マメにやりたくない人💦)
次女ちゃんは、すごい寝てました。
おそらく16時間ほど寝ていたかと。
今はトイレにこもって、
掃除?をずぅ~っとしているようです。
掃除をしてるようには、
見えないんですけどね( ̄▽ ̄;)。
また、スイッチが入ったのかな?
(またまたまた…廊下活動に戻ってしまうのだろうか…)