見出し画像

「ベイトマンニュース」スコットランド生活⑪癒しのゴルフコース

私たちが所属することになったレディーバンクゴルフクラブは、松の木とヒース(これは荒野に生える低木の植物で、8月には紫の小さな花を咲かせます。スコットランドの荒野は夏になるとこのヒースの花で山肌が紫色に染まることで有名なんです。)がとにかくいっぱいあるんです。

松の木は健康効果の高い木と言われていて、あの針のような葉も、実も、樹脂も香りも、とにかくその全てにおいて邪を祓い、心身を癒す効果が高い、ということで知られています。
日本でもお正月には門松を飾るし、イギリスでもクリスマスにはもみの木(松の一種)を飾りますよね。世界中で昔から松の木は格の高い木として有名なんですね。

そんな松の健康効果を知って、特にコロナ禍においては、我が家ではパイン(松)の精油を焚いて空気を清浄化したり、松葉茶を飲んで、免疫力を高めて感染の予防もしていましたね。

そんな素晴らしい松林に囲まれたこのゴルフコースでゴルフしていると、とにかく気持ちがいいです。空気が違う、というのかな。特にこのゴルフコースは200年も前につくられたコースなので、松の木たちは大きく立派で、めっちゃ美しいです。
先日はなんだか気分が落ち込みがちで、なんとなく体調もすぐれず、鬱々としていたんやけど、このゴルフコースに行って癒されましたね。いや、ゴルフ自体は相変わらずダメダメやったんですよ。笑。でも松林に囲まれたこのゴルフコースを歩いているだけで、なんだか気持ちがよくなりました。

こんな癒しのゴルフコースが、これから私たちのホームコースです。
これから春がやって来ますからねぇ。せっせと通って、ゴルフを楽しもう、と思っております。

あ、それからこのゴルフクラブのとんがり屋根のクラブハウスと、ゴルフボールの中にリスがいるという、ちょっと残念可愛いロゴもめっちゃ好きでーす。

レディーバンクのロゴとクラブハウス


いいなと思ったら応援しよう!