ばたこ先生

1987年生まれ|泌尿器科医×産業医×在宅医 ローフードマイスター1級|麹醸人 「心・体・社会が健康になるまちづくり」をモットーに活動しています 2021年よりドクターズカフェ運営 2021年11月~3拠点生活がスタート 2023年みんなの図書館@大阪、居場所作り@伊賀

ばたこ先生

1987年生まれ|泌尿器科医×産業医×在宅医 ローフードマイスター1級|麹醸人 「心・体・社会が健康になるまちづくり」をモットーに活動しています 2021年よりドクターズカフェ運営 2021年11月~3拠点生活がスタート 2023年みんなの図書館@大阪、居場所作り@伊賀

マガジン

最近の記事

地元の文化に触れる

かなり久々の投稿に、ちょっと緊張して書いています✏︎ 2021年11月に田舎に嫁いできて1年半。 せっかくなら田舎を楽しみたいと思い、まずは「地元を知る」ことから始めようと、陶芸を始めてみました。 人生初の陶芸に、自分の得意分野になるのか苦手分野になるのかハラハラドキドキしながらの挑戦! なんとか上手くできました👏👏👏 という訳で“私の中の得意分野“に振り分け! やってみた感想・・・ なんとも言えない土の温もりと自分の中に眠っていた集中力に気づくことができた🙆 い

    • 別居婚〜3ヶ月め〜

      昨年11月に結婚して、あっという間に3ヶ月の月日が過ぎた. 3拠点で医者生活を送る私と、実家暮らしで地元企業に勤める旦那さん. 週1−2回しか一緒に過ごす日はないので、月7−8日会っている程度だ. 私たち夫婦の「別居婚」は、悪い意味ではなく単なる「遠距離」が主な原因である. もともとフットワークの軽い私が、大阪・三重(和歌山)の2拠点で仕事を始めたのが約1年前のこと.その頃に旦那さんと出会い、結婚を機に3拠点の生活がスタートした.(2拠点の距離はおよそ200km;車で3

      • No.6「『お迎え』体験」

        • no.5「『心が強い人』の人生は思い通り 神メンタル」

        マガジン

        • urology
          1本
        • 健康note
          4本

        記事

          no.4「なんで僕に聞くんだろう」

          no.4「なんで僕に聞くんだろう」

          no.3「問題解決ができる、デザインの発想法」

          no.3「問題解決ができる、デザインの発想法」

          no.2「リウーを待ちながら」1~3巻

          no.2「リウーを待ちながら」1~3巻

          no.1「治療では遅すぎる。」

          no.1「治療では遅すぎる。」

          病気になるのは自己責任!?

          医療関係者の間でも、まだ十分に認知されていない『健康の社会的決定要因=SDH(Social determinants of health)』。 健康は自己責任ではなく、健康を決める主な原因はもっと別のところ、つまり私たちが暮らす社会の中にあり、その原因の具体的な項目を突き止めたもののことを示しています。 この図のように、健康を規定する要因のうち社会的要因が占める割合は、実に50%以上を占めており、「持続可能な世界の実現のための目標:SDGs」においても注目されています。

          病気になるのは自己責任!?

          もう怖くない!尿路結石(vol.3)

          今回は1番大切なPointである「再発予防」について紹介します。 この記事をご覧になっている方の多くはご存知だと思いますが、尿路結石は、5年で約50%が再発するとされており、一度かかってしまえば終わりという病気ではありません。 Qなぜ、こんなに再発してしまうのでしょうか? 以前お話したように、結石の原因には「食生活」「代謝」「ホルモン」等が関与しています。 再発防止のポイントとしては、 ⅰ)バランスの取れた食事 ⅱ)飲酒を控えめに ⅲ)水分を十分に摂取し尿の濃縮を防ぐ

          もう怖くない!尿路結石(vol.3)

          もう怖くない!尿路結石(vol.2)

          今回のテーマは、「尿路結石の正体をしろう!」ということで、結石の種類や成分などについて勉強しましょう🤔 まず、尿路結石は大きく2つに分けられ、結石のできる部位によって上部尿路結石(95%)と下部尿路結石(5%以下)となります。 結石の疝痛発作は「この世のものとは思えない痛み」と表現されるほどの激痛で、疼痛が生じる原因としては①結石の移動(尿管の攣縮)②結石が詰まることによって尿の流れが悪くなる(腎被膜の伸展)などがあります。 (山田幸宏編著:看護のための病態ハンドブック改

          もう怖くない!尿路結石(vol.2)

          もう怖くない!尿路結石(vol.0/1)

          Vol.0 ) なぜ今、尿路結石の話をするのか? 今は世の中全体が、新型コロナウイルス肺炎でほぼ一色なのは間違いないですが、それによる二次・三次的な病気が増えているのも事実。 例えば…ストレスで蕁麻疹が出たり(皮膚科)、精神疾患を患う/増悪する人(心療内科)、感染を恐れて受診が遅れることで原疾患が増悪する人(全科)。そういった中の一つが、暴飲暴食による結石の疝痛発作(泌尿器科)!! 今回の自粛で感じるのは、食事・睡眠・運動といった生活のバランスが大事ということ。というわけ

          もう怖くない!尿路結石(vol.0/1)

          +8

          野菜大好き人間のおすすめ外食🌶🌽🥕🥔🍠

          野菜大好き人間のおすすめ外食🌶🌽🥕🥔🍠

          +8

          🚺自己紹介

          はじめまして!泌尿器科医をやっております、iromonです👩‍⚕️ 私がこのnoteを始めようと思ったきっかけは… 1) 泌尿器科の女医さんはまだまだ少ないので、気軽に相談できるツールを作りたい 2) 元々興味がある『健康・美容・スポーツと栄養』などについて、自分が学んで役立つと思った情報が誰かの役に立てたらいいな 3) 自分の備忘録を残したい と思い続けていた事です! 私自身、現在は泌尿器科を専門にやっておりますが、健康スポーツ医・産業医・美容薬学検定1級・NS

          🚺自己紹介