![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126951481/rectangle_large_type_2_0019cf5b249eab87850d848ec42848fc.png?width=1200)
【実践】補完食やってみた - 5th week
ジーナ式で育児をしている次女の離乳食を補完食ベースで約6ヶ月からスタートしました。この記事は5週目の記録です。
以前の週はこのマガジンにまとめています。
【計画】事前に想定していたスケジュール
現在スプレッドシートにはまとめているのですがまだ記事が書き終わっていない罠・・・ですが一旦公開しました。(適当すぎてすみません)
7-8周目のところは近いうち追記する予定です。
それでは、5週目いってみましょう
5週目
Day 29①
・ライスシリアル11+🍼
・豆腐30
・🆕レバー0.5
・玉ねぎ大根20
・さつまいも10
・🆕みかん
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で40ml、食後🍼なし、昼寝前🍼40(計80ml)
ライスシリアルを少し増やして、昼寝前のミルクを20ml減らしてみまた。今のところ昼寝は完走できてるので、昼寝前ミルクのカットもそろそろしていいかな。今ランチタイムは総カロリーが100kacl、出来量で100-120gくらいですかね。
鉄分強化も含め鶏レバーもはじめています。ビタミンAの関係で摂りすぎは絶対NG。ちゃんとパッケージみながら進めてくださいね。
ちなみに鉄はビタミンCと一緒に摂取すると吸収率アップしますのでぜひ試してみてくださいね。というわけでこの日はみかんや大根も一緒にあげてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126949695/picture_pc_3234ed306206a364f9e1581acba58e5f.jpg?width=1200)
Day29②
・オートミール7+🍼
・人参玉ねぎmix25
・かぼちゃ10
・枝豆10
・きなこ1
きなこはオートミールに。個人的にとても好きな味付けです。かぼちゃとにんじん玉ねぎは全部ミックスしてますが普通に美味しいやつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126950006/picture_pc_14e911a1c32260e71d7cb342676a0895.jpg?width=1200)
Day30①
・ライスシリアル11+🍼
・牛肉とさつまいものカセロール27
・🆕卵白1匙
・🆕プルーン5
・🆕きゅうり5
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で40ml、食後🍼なし、昼寝前🍼40(計80ml)
すみません、新年病院明けて調子に乗って新食材多めです。
卵白は20分固茹でしたものを一匙?ひとかけら。意外に潰さずにそのまま食べられました。
プルーンは初めてあげてみたんですが酸味強くて大人視点だと全然美味しくないよね??赤ちゃんさんはパクパクでしたが、この頃の味覚は本当謎。
きゅうりは夜ご飯に使う予定ができたので急遽取り分け。すりおろして軽く加熱しました。
昼寝前ミルクカットしようと思っていたんですがすっかり忘れていつも通り。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126950076/picture_pc_76b5466abcf286fd8634c56dfbec9dab.jpg?width=1200)
Day30②
・オートミール8+🍼
・レンズ豆の煮物
・さつまいも20
オートミールを少し増やしてみて、就寝前のミルク量が減らないかやってみました。(以前ここ増やしたら飲みが悪くなったんですよね。)
が、やはり就寝前ミルク、前日240だったのが200に減ってしまいましたので、まだ全体量的に多いのかなぁ。就寝前はしっかり飲んでもらいたいのですが。ちょっと数日様子を見てみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126950305/picture_pc_ebd33aec83745c66a5f2ef6122a1486f.jpg?width=1200)
Day31①
・ライスシリアル11+🍼
・鶏肉のカセロール25
・🆕ヨーグルト10
・プルーン10
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で40ml、食後🍼20、昼寝前🍼40(計100ml)
私が不在でしたので夫任せ。ヨーグルトは全然食べなかったらしいんだけど何があったんだろう・・・
※不在につき写真はありません※
Day 31②
・オートミール8+🍼
・レンズ豆の煮物
・とうもろこしフレーク5
※不在につき写真はありません※
Day32①
・ライスシリアル11+🍼
・卵黄5
・鶏ひき肉10(出来量25くらい)
・さつまいも20
・かぼちゃ7
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で40ml、食後🍼20、昼寝前🍼40(計100ml)
ライスシリアルに、卵黄と鶏ひき肉で親子丼風にしてみました。合うし美味しいよねぇ。パクパクだったそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126950473/picture_pc_2819544db7c25afa6572071d37f4e47a.png?width=1200)
Day 32②
・オートミール8+🍼
・豆腐35
・ツナ6
・人参20
ツナと人参を和えてみました。結構いけてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126950481/picture_pc_b203a19eca5cd10b576a4954290844d4.jpg?width=1200)
Day 33①
・ライスシリアル11+🍼
・卵黄5、卵白ふた匙
・ヨーグルト10
・バナナ15
・かぼちゃ25
・🆕キャベツ
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で40mlのみ
ヨーグルト、先日全然食べなかったと聞いたのでリベンジ。バナナ加熱して軽く潰したものと一緒にあげてみましたがよく食べました。(赤ちゃんは与える人選んでるんですかね)
また、キャベツはかぼちゃと一緒にかぼちゃサラダ風にし、ライスシリアルの方は卵粥に。少しずつ組み合わせで食事っぽくなってきますね〜!
昼寝前のミルクはカットしましたが、よく寝てくれました!ミルクカットできると、14時台の飲みが良くなって、午後の機嫌が良くなるのでとてもいいですよね。(夕食に響くので飲ませ過ぎ注意ですが)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127254556/picture_pc_003b86b0960fd41a1366ad6d7385142c.jpg?width=1200)
Day33②
・オートミール8
・枝豆10
・きなこ1
・じゃがフレーク5
・人参20
きなこオートミールと、人参じゃがいもサラダ風に。じゃがいものフレーク、嫌がることも多いんですが香りの強いものと混ぜるといける可能性あるなぁ。やはり匂いかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127254694/picture_pc_ff66b45266ec50509467d8413ba2e7f5.jpg?width=1200)
Day 34①
・ライスシリアル11+🍼
・ひき肉8(出来量20), 卵黄5、白身1/4(12)→ほぼ食べず
・↩️牛カセロール20
・玉ねぎ大根40
・🆕パン粥5+🍼
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で50ml
小麦のアレチェックも兼ねて、パンに挑戦です。
三木食品の無添加パン粉が家にあったので、それでやろうかと思ったのですが気がついたら開封して使っていたので、普通に家でいつもホームベーカリーで焼いてる自家製パンをちぎってあげました。計画性のなさ。
パン、5gに10mlくらいのミルクかけて軽く温めてあげてます。
卵白がスプーン1、、ということだったんですが私がめんどくさがって粗みじん切りくらいであげようとしたらだいぶもそもそ大きかったようで娘にキーキー怒られました。ごめんね。
というわけで、鶏肉と卵を和えたものは2-3口でやめて、牛肉とさつまいものカセロールを急遽出してます。こちらはペロリ。形態、だいじ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127255113/picture_pc_8b50fe673737b08de2570294be9a5e1d.jpg?width=1200)
Day34②
・オートミール7+🍼
・レンズ豆の煮物25
・バナナ20
近くにいつも使ってるリッチェルのスプーンがなかったので、ののじ使ってみたら全然食べてくれなかったです。いつものに変えたら食べましたが。
赤ちゃん繊細。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127255118/picture_pc_1445fa20f938f06961839111b43b1d71.jpg?width=1200)
Day 35①
・ライスシリアル11+🍼
・鶏カセロール23
・全卵 1/4個
・🆕茄子5
・じゃがいもフレーク5
⭐️ランチタイムのミルク:離乳食利用で40ml
前日の反省を生かして、卵は裏漉ししてライスシリアルに混ぜたら食べてくれました。(最初からめんどくさがらずにやればよかったですw)
茄子は、大人の夕食用にあったので取り分けで。皮むいて軽くレンジで温めたあとにすり鉢で擦りました。
卵白だけで1/4にしようかなと思ったんですが、味気ないので全卵1/4です。
あと、お皿を掴んで食べたそうにしていたので、試しにハイハインを少しあげてみたら上手に食べてましたね・・もうですか。まだ手づかみ食べの用意
するつもりなかったんだけどなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127255120/picture_pc_53f4531fabed7a59fae9bae053a94c18.jpg?width=1200)
Day35②
・オートミール8
・豆腐35
・とうもろこしフレーク3
・人参30
そういえば、豆皿豆腐が1パック食べれるようになってました。t嬉しい〜〜〜(中途半端に残ると処理が必要になるので)!人参と豆腐を軽くまぜてあげたら喜んでました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127255121/picture_pc_671fc68f6c551d401e47e0b7b3883bc7.jpg?width=1200)
使ったもの、作ったもの
今週は特に手作りすることなく、あったストックを使っていました。
大量にできるのでガンガン食べてもらわないと減らない罠です。その他、新食材などはBFを使ったりしていたので簡単にご紹介。
野菜は家にあるものを適当にあげていることが多いかな。
BFプルーン
栄養価高いって言いますよね!
BF 鶏レバー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126949697/picture_pc_efd88abad08686276ed11d58eae16b3b.jpg?width=1200)
ヨーグルト
スーパーに売っていたので小岩井さんのにしました。
豆腐
今週はある程度卵白が進んだので一旦ストップし(全卵はいつかやりますが一旦今これ以上はいいかなと)来週は、他のたんぱく質の新食材を取り入れたりしていきます〜頑張りましょうね!
(追記)6週目はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![ばたこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129554638/profile_441b66ac1325e4f800beb65d5e48bebe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)