![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126864262/rectangle_large_type_2_75cdb384be95e2938cd238c4720e307a.jpeg?width=1200)
旅の記憶 1994・夏 トルファン #2
![](https://assets.st-note.com/img/1704582774036-I2X6kETra0.png?width=1200)
30年前の夏
僕は中華人民共和国 新疆ウイグル自治区
トルファンにいた
バザールにて
![](https://assets.st-note.com/img/1704582613794-tmIapBt5py.jpg?width=1200)
この頃の僕たちは
ひとつの街に数日間滞在しては
次の街に移動するというのが
定番の旅のスタイルだった
気に入った街には長く滞在することになり
町中を隅々まで歩いて回る
![](https://assets.st-note.com/img/1704582948437-06KGEmUfBu.jpg?width=1200)
見つけた時はスイカかと思って喜んだが、スイカほどジューシーでも甘くもなかった
バザールには多くの人と
さまざまなものが溢れていて
現地の生活そのものがあるような
その空間にいるのが
僕は好きだった
![](https://assets.st-note.com/img/1704583478543-bzW3lJxYEM.jpg?width=1200)
店にはたいてい店番の売り子がいて
商品の値段なんかは書いていなくて
直接話しかけて確認する
定価なんてあってないようなもので
外国人の僕らは
高値をふっかけられることになるが
値段交渉をしながら買い物をするのが
とても楽しかった
![](https://assets.st-note.com/img/1704583726307-aKjRzJjQbD.jpg?width=1200)
どこから運んでくるかはわからないが
バザールの品々は
ロバの荷馬車が運んでくる
ものすごく遠くの街から
やってきている人もいるようで
いったい何時間かけて
ここに辿り着くのだろうか
![](https://assets.st-note.com/img/1704584307531-y1YDM065qw.jpg?width=1200)
おそらく来る時は歩いてきたのだろう
上海などの大都市では
普通に車も走っていたが
地方都市では
こんな光景がまだ日常だった
![](https://assets.st-note.com/img/1704584478808-T4TKZMnsd6.jpg?width=1200)
今はこの場所にもビルが立ち並び
携帯電話も通じるだろう
この時代に旅ができたことが
幸せだったなと写真を見ながら思う