ファッションドリーマーでおしゃれ楽しんでる
ゲームって集中して一気にやりきりたいタイプなので、毎日ちょっとずつみたいなのは苦手。だからどうぶつの森とかやってられない。
ファッションドリーマーはストーリーとかないのでブランクあってもヌルっと再開できるのがいいよね。
発売日くらいからチマチマやってるゲームですけど、自身の分身ともなるミューズ(アバター)が最初と比べると垢抜けてて面白かったから、ここにまとめとこうと思った次第です。イエア。
![](https://assets.st-note.com/img/1725705349-LNp8Zk37g6QUxFy5bOaPSWRH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725705508-VxSDGk3vdRzMeA5h7riIOgZw.jpg?width=1200)
自分に似せて顔面作ってます。私のリアル顔面が美人じゃないのもあるけど、用意されたパーツからここまで垢抜けてない感が出せるのも凄くない?
ここからリップの色とか肌の色と服の色とか考えだしてこうなった⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1725705764-qv0EozAS78gbI9leRDnJfhjX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725705849-iIgJuQKs4qSOEDknP8ZFtjc1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725705803-2YqONI1Le8B0Sbk5VmoUE7jT.jpg?width=1200)
アイテムを自作できるんが楽しい。自分は幼いころから青色を好むので、どうしても青系が多くなりがち。
他のキャラクターをコーディネートすることもできます。個人的にはセンス悪くなさそう。
こういった服選びのセンスって、どこで習得するものなんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725706008-SL4JDiI5eNvTYswQ3EuhXKrA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706180-Ym8hen2iASov7wL391IxEtRb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706290-CKHfdjZA4PTgBiXs18GM9Sv0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706364-nSUeLRcXHOdCVgmu8zDtwpjk.jpg?width=1200)
キャラによって服の似合う似合わないがあることに気づいてきます。ハイウエストが合わないとか、ミニスカートが合わないとか、ワイドパンツが合わないとか。体型のタイプが存在してる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725706582-EQz7V9qJ2FhSbrKyYNtWvMHo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706601-OdFVqLmiRBW20a8SUrYgDkpG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706783-07fTmJ98dWsELPBMivG2OA3V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706941-mbnQYeUrdCuZF2fyAvaxiEPM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725706985-DHLcpKEaOUZI2h7r0yACJkqz.jpg?width=1200)
最近のコーデはこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725707136-ufsQxkJoVvjwETmR67qFW1DX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725707250-pvzBLdgs2EmQwjS7WecYkqJK.jpg?width=1200)
己のファッションセンスも磨かれるような気になる良いゲーム。これ小学生の女児にやらせたら将来助かるんじゃない?知らんけど。