![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163399508/rectangle_large_type_2_1a37ef5c4b66a70a9dbaebeba46aaf48.jpeg?width=1200)
【金管バンド】金管バンドとの出会いから今まで㉑
おはようございます。音楽家、チューバ奏者、指揮者、金管バンドディレクターの河野一之です。
自宅のそばの在庫が終わり悲しい河野です。また打ちに行かなくては。
本題に行かれたい方は以下目次より題名へ、お知らせをご覧いただける方はこのままスクロールをお願いします。
お知らせ
各種お知らせは以下のアカウントよりご覧ください。
12/15(日) Riverside British Brass Christmas Live
![](https://assets.st-note.com/img/1732660852-O61mQUBFLac2TNlyRGS5vE9d.jpg?width=1200)
12/28(土)年忘れ、イギリス周遊歌合戦2024
![](https://assets.st-note.com/img/1732660852-2NuGSvVqXhDQ80Mw3bJFmL9B.png?width=1200)
Youtubeチャンネルで各種動画公開中!
前回
前回に引き続き自分の金管バンド歴をアウトプットしてみます。前回のものはこちらからご覧ください。
【金管バンド】金管バンドとの出会いから今まで㉑
コーリーとのオーストラリアツアーも佳境。ウォロンゴンでのコンサートも大盛況に終わり、コンサート後は地元のブラスバンドが歓迎会を開いてくれて交流をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732661718-vJuCM2cLNRa1tAySOUjnh9qp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732661347-eZ8Dsvh7jLuSYPqEJ3RK5Uto.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732661381-mJD3jkRFOpsSg6nWYuBMU5rH.jpg?width=1200)
コンサート会場では毎回バンドのボス(Chairman)であるオースティンと奥様のメアリーが物販を担当してくれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732661541-GDvB2w9RiJVEKSsx0huFo18f.jpg?width=1200)
このツアーのために作成したCory Australia Touring CD
![](https://assets.st-note.com/img/1732661603-QjmS8WTZJr0kfD4EHBNeF2Oh.jpg?width=1200)
また在豪ウェールズ協会の方々も歓迎会を開いてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732661699-0pZT2al9XzfMtsQOI3Go8vxS.jpg?width=1200)
その他にもリハーサルの写真であったり、ビーチで少しのんびりさせてもらえたりと激務の合間にも素晴らしい時間がたくさんありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732661817-I5pBTZtU4Xj2HWFDzdkgeyQ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732661826-Mb8ajcqvitsGWIBQLR57UkfX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732661871-BGaXKnpmICO4u53HzswFc7VP.jpg?width=1200)
ウォロンゴン(Wollongong)からブリズベン(Brisbane)へ
旅も終わりに近づいてきました。残す都市はブリズベンとシドニー
我々はウォロンゴンでの素晴らしい時間ののちにブリズベンへ飛びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732662204-Ff6hyPOBtz39dicqrL2x1w8A.png?width=1200)
ブリズベンでのコンサート at QPAC
![](https://assets.st-note.com/img/1732662233-hq8cCuESaoxg2tAGpn7ZR4Hv.jpg?width=1200)
ブリズベンでは今もとても仲良くさせてもらっている在豪ユーフォニアム奏者のえみちゃんと初めて会えました。その後RBBなどにも遊びに来てくれたりと感謝しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1732662341-ONSBfDMAP45bnkU1aeGLd7l9.jpg?width=1200)
今回のツアーのメイン曲であるDream Time / Dan Price、この曲は今回のツアーのためにプライスに作曲を委嘱し、オーストラリアツアー全公演で演奏をしました。アボリジニの方々の世界創生、成り立ちに関する神話を題材にした作品です。
最後に
ブリズベンでの素晴らしいコンサート、そして熱狂してくださったお客様、そしてえみちゃんとの素晴らしい出会いの後、我々はついにこのツアーの終着点であるシドニーに到着します。
シドニーでは3泊4日2公演、ようやくのオフを得た河野たちに待ち受けるものとは
本日もここまでお読みいただきありがとうございました。
イイねやフォロー大変励みになります。
こちらから続きがご覧になれます。(公開後)
Thank you
Kazz
いいなと思ったら応援しよう!
![音楽家 Kazzのnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69799038/profile_25028521dcbc8bcfdebfe320b8ce7f94.png?width=600&crop=1:1,smart)