2023.12.29時点のポートフォリオ
自分は主に米国株、投資信託で、運用している。
12/29時点の状態は次のとおりです。
現金27.1%(前月23.5%)
米国株式(個別株、ETF)57.0%(前月60.9%)(含み益29.3%→27.5%)4銘柄
投資信託13.1%(前月12.8%)(含み益21.9%→22.4%)3銘柄
iDeCo2.7%(前月2.8%)(iDeCo含み益28.0%→30.3%)
計100%(前月比 総資産2.6%増)
※証券口座は楽天証券のみ。
■買付
【米国株】なし
【積立NISA】楽天VTI¥33,333 【投資信託】emaxis slim8均等バランス¥66,667
■売却
VYM51株(NISA33株、特定18株)
年末ですね。(早かった)といいたいところですが、実感としては(長い)一年でした。忙しかったので。でも、色々なことを色々な人から教わった時間だった気がします。
VYMは円建て売却しました。タイミングは微妙でしたが、トータル(株価×ドル)で十分目標値に至っていたので、売却しました。
来年から始まる新NISAについては(つみたて投資枠)の設定は完了(楽天VTI)していますが(成長投資枠)は急がず考えようと思っています。
現在保有している特定口座の株式は、暫く放置しますが、主にVOOとBNDの配当はドルで入金されます。
つきまして、
①つみたて投資枠と同様、楽天VTIもしくはS&P500の投資信託を積立する。
②ドル建ての配当金を用いて、成長投資枠でVOOやBNDへ投下していく。
※BNDは成長投資枠では買えないので、特定で買っていきます(2024.2.8追記)
③ドル建ての配当はNIO(もしくはMSFT)積立の原資とする。
①は固定(枠の50%)、残りは②もしくは③の運用になるかと思います。
せっかくなら、夢を見るために③でNIOでしょうか。NIOの戦略は電気自動車だけではないので、個人的には戦略が魅力です。
※中国は投資対象として芳しくないため、当面、追加投資は行いません(2024.2.8追記)
MSFTは抜群の安定性ですが、個別株なのでVOOほど買い続けられるか、といわれたら無理です。
まぁ、マイペースに進めてみます。
今年は仕事である程度やれたので、これを基礎に更に守備範囲を広げられるように精進します。まだまだ足りないことがあるので。
それでは良いお年を。来年も宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?