
じゅじゅ旅in岩手2024summer 2日目
1日目(盛岡市内〜元湯夏油)はこちら
3日目(小岩井農場〜御所湖・繋エリア)はこちら
旅行記2日目、北上市内のロケ地巡りです。
2日目:北上市内
元湯夏油をチェックアウト後、車でまっすぐ北上市内へ。1時間弱ほどで北上駅前に着きました。
市内観光は以下①〜⑦の順番で回りました。
①〜⑤は徒歩、⑥⑦は車で移動しています。
先に市内を回りたかったので改札を通る手間のある⑤の新幹線ホームを後回しにしたのですが、①⑤はセットでもよかったな…と思います。

①北上駅東口〜地下通路




②舟場児童公園
北上駅西口から舟場児童公園までは徒歩で10分弱。
閑静な住宅街の中の公園でした。



後述の管理人さん?の話によると今春設置されたとのこと。

訪問したときは無人で、途中で管理人さん?とおぼしき年配の男性が草刈りにやってきたのでご挨拶したところ「なんでこんな何もない公園に?」という怪訝な反応を返されましたw
人気漫画でここが登場したので見に来たんですよ〜と説明したのですがピンと来てなかったので、私が行った時はまだそんな観光で訪問する人はいなかったのかな…?
③帰帆場公園
舟場児童公園からは徒歩15分ほどかけて次の帰帆場公園へ。ザリガニ釣りの公園です。



④さくら野百貨店 北上店
帰帆場公園から徒歩10分ほどでさくら野百貨店へ。


限定グッズとかも出るのかな〜?
⑤北上駅 盛岡方面新幹線ホーム(12番線)
徒歩で歩いていけるスポットをひと通り巡ったところで、駅に戻り新幹線ホームへ。

ここが一番人が多かったかもしれないw



⑥珊瑚橋
ここからは徒歩で回るには辛いので車で移動。
珊瑚橋は駅から5分弱で着きました。

⑦男山山頂(やすらぎの像)
北上の観光協会も注意喚起してましたが、ここが一番市街地から遠かったです。珊瑚橋からは車で10分弱くらいでした。
像の近くに駐車場があるので、そこまで車で向かえば山頂はすぐでした。





北上市内観光まとめ
さくら野で若干休憩を挟みましたが、それでもトータル2時間くらいでひととおりのロケ地は回ることができました。細かいところで高架下とかイナゴの話をするシーンの川縁は今回逃しましたが、その辺りも含めて車がなくても⑦以外は頑張れば徒歩で全部回れるかな…?といった感じでした(冬は厳しいかもですが…)
各スポットをさくさく車で回れば最短1時間くらいで済むと思います。北上のタクシー会社が案内プランを出してますね。
私が訪問した8月下旬当時もXでは結構話題になってた気がしたので、同じような観光客もいるかなと思ったんですが、お仲間らしき人には遭遇せず…(そもそも街中に人が多く出歩いてる感じでもなく…これがグレーな田舎…)。
巡礼の所要時間が分からないので行きにくいのもあるのかもしれません(というので、色々所要時間を書いてみました)。
あとは、特に②③⑥の公園とか橋のあたりは車を停めるエリアもないし、観光客がいっぱい車で寄ると近隣住民のみなさんにも迷惑かかりそうなので、貸自転車とかLUUPみたいな電動キックボードとかがあればいいのにな〜!と思いました。
おまけ:ランチ(江釣子 トロイカ)
⑦の訪問後はそのまま近くの江釣子にあるロシア料理の老舗・トロイカでランチ。
チーズケーキが有名なお店ですが、焼きたてのピロシキやボルシチも美味しいお店です。


この日は食後にそのまま盛岡市内に戻りました。