あさがお観察記に添えて
この記事は役立つ園芸情報の共有を目的として作成されたものではないことをあらかじめご了承ください。
序文・カスの思い出話
夏休みの宿題ってやったことないんだよな~
植物育てる課題とかもあったけど当然育てなかったし日記なぞ書いてない。
提出時に日記と種提出するスタイルだったんだけどとりあえず種だけ提出した。
その種は夏休み直前の播種の時埋めずにちょろまかしておいた種だった。
クソガキがよ。
宿題に手を付けることなく育った割に労働はそこそこできるタイプだったのが幸いし、年相応程度にはお金もらえてるから数年前に家を買った。
庭ができたもんで、近頃は色々園芸みたいなことしてる。紫陽花なんていくらあってもいいですからね。
先日、ちょっと珍しいらしい朝顔の種を入手した時クソガキ時代にはやらなかった観察日記というものを思い出した。
未だに幼少期に対する悔いとか反省とか全然ないんだけど、観察日記ってやったことないし怨みがあるわけでもないからいっちょやってみるかになった。
品種は団十郎朝顔とつばめ朝顔。
とりあえず発芽するまでは様子見の名目で観察日記サボってたんで、10日分くらいまとめていきます。
早速サボってるね、開花までちゃんと書けたら人間として一歩成長しちゃうな。
書きあがらなくても、まあ何ら変わらん日常を送ることでしょう。
播種(2024/5/18)
朝顔って種の皮がめちゃ固いらしく、諸々処理をしてやった方がいいらしい。
やり方はいくつかあるが、目的は一貫して「そのままだと水を吸い辛いからどうにかフォローする」
こういう発芽がめんどくさい種類触ってて思うけど、野生ってどうしてんの?
まあ発芽しづらさ込みでの生態系なのかな…
一晩水に漬けるが多分一番楽だと思うんだけど、前日の晩普通にそれやるの忘れてたので外皮を削ることにした。
爪やすりで種の背中のとこ削っていきます。
予習してた時「へそとか言われてもわからんがな」と思ってたが意外とわかりやすかった。ちょっと白くて、確かに見りゃわかる。
このへそ(臍)なる部位を削ると発芽しないらしい。細かいことは調べてくれ。
つばめ朝顔、花が小さい品種とは聞いてたけど種も小さくてこの削る作業マ~ジで辛かった。
初手で一粒紛失した。一粒で済んでよかったな。
団十郎の方はつばめより大きかったので楽園かと思った。
同じ手法で種を処理した人を見るに大体5日以内には発芽しそう。
記事作るのは発芽した後でいいか…と思った。ほかにも挿し穂作ったりしてたら疲れたので…
発芽(2024/5/23)
わーいわい
発芽にきっちり5日かかったのでちょい焦ってたけど顔出してくれたので助かった。
みんな大体3日くらいで発芽してるイメージだった…
でもまだ小さいし記事はいいか…平日だし…と思った。
発芽②(2024/5/24)
クソ余裕こいてたら翌日にはこうなってた。
早くない?小学生でも育てられる植物のパワーを舐めてた。
紫陽花もそうだけど、綺麗な花の咲く雑に頑丈な植物好きだよ。
この時点で全体の15%ぐらいが発芽。
発芽③(2024/5/28)
5/24で目に見えて発芽してきて金曜日だし、土日休みに加えて月曜有給だった以上そこで記事書けばいいと思うじゃん? 5/25~27の期間にさ。
ま~何もしてないんだよな。下書きだったとかもない。ただただあぶない刑事初めて見てテンションぶちアガったりしてた。
帰ってきたあぶない刑事、マジでめちゃめちゃ面白かったのでみんな見て欲しい。
予習なし、事前知識はなんか歴戦のおじいちゃんバディってことだけで見た。
でも本当に面白かった……開始2分で関係性をわからされた時の脳汁、沸騰してた。
定年後ニュージーランドに移住して共同で探偵事務所開いて8年ってOP明けで叩き込まれていい情報量じゃなかったな。
衣装も抜群にオシャレで本当にかっこよかった……みんなはどの衣装好き? 私はパーティーでユージが着てたやつの背中のラインおしゃれで脳味噌シャビシャビにしてたら最後の最後に裏地見えて電流が走ったよ。
カッコイイ男がカッコイイ衣装を着ると最高に素敵。なんて単純にして明快な美しい論理だろう…
ゲ謎も流行ったしさ、あぶデカもどうにかオタクに見つかってほしいな~の気持ちめちゃあります。
ちゃんと令和のエンタメブロマンス映画だったよ。
物語を見るのに必要なだけの人間関係の情報がちゃんと同作の中で提示されきったのがよかった。
楽しかったなあ~~~予習とか気負わずにどんどん観に行ってほしい映画だった。
そんな調子で放置してきた観察日記、記事立ち上げ時点(5/28)の様子です。
早々に発芽したメンバーはだいぶ葉っぱらしくなってきましたね。
つばめ朝顔の方は発芽率が過半数超えたかな?
やっぱ団十郎朝顔の方はやや渋いかも。
まあ全体的に好調なので呑気にしてよさそう。
記事立ち上げちまったので、週1くらいで追記できるといいわね。
まあ断念しても三つ子の魂ってことで。
雨後(2024/5/29)
めっちゃ雨降った。
えらいこっちゃ。
普段地植えメインで鉢が屋外にほとんど無いから雨避けって発想なかったな。
月曜に種まきしたばっかの猫草の鉢もえらいことになってた。
でも猫草だと「まあええか…」みたいな気持ち、ありますよね?
1分考えたけど朝顔もまあええかになりました。
このまま行きます。
発芽④(2024/6/2)
新しい発芽がめっきり無くなった。
参ったな〜思ったより発芽率が渋い。
小さい芽には黒いガビガビしたのがついてるのがある。
多分種殻かな? 埋めた位置が浅かったかもな〜
まあ順調な芽はちゃんとデカくなってるからオッケ〜イ
土が消えた日(2024/6/3)
なんか…一番上の段の土めっちゃ減ってんだけど何?
雨で流れたかとも思ったけど種部分が一切無い根がある。
かと思いきや双葉まるまる残ってる芽もあって動物…?何…?になってる。
あと動物にしちゃ周りに土落ちてないんだよなあ…とか…
でもこれ書きながら改めてまじまじ見てたら一個下の談の葉っぱに土が乗ってる。
やっぱ動物が掘り返したんか?
なんなん。
経過①(2024/6/29)
別に更新忘れてるとかじゃないんだけど次は定植したらでええかと思ってたら全然定植のタイミングがわからない。
色形も悪いなー多分って思うけどよく考えたら何かを種から育てたの小学生以来だった。何もわからん。
どうしよ。
どうしよ平八郎。
定植(2024/7/13)
最終戦績
猫も見てるか?
戦慄酷暑ファイル・アツすぎ!
経過②(2024/8/1)
ご家庭の軒先にも、青いプラの植木鉢に植わさった枯れ草の並ぶ季節となって参りました。
この感じ、むしろ今までで一番ノスタルジーを感じてる。
私の植木鉢ってこうだったな。こうだったわ。
つばめはまあまあ元気にやっているので、引き続き蒔いた水のお湯にならない時刻を狙う日々が続きます。
経過③(2024/8/18)
摘芯とかやってるけど特にあんま言うことがない。
育ちは悪い気がする。もうお盆だけど?
これが夏休みの宿題なら確実に間に合っていないのでやっぱ宿題提出できない定めなんだろうな。
で、何この生え方?
もさもさのFみたいになってる。なんだこいつ。
開花(2024/9/8)
オイ!!!!!!咲いたなあ!!!!!!!
咲くんだ。咲くと思ってなかった。
夏休み終わりには間に合わんところが私の人生って感じで深い満足がある。
まだ蕾やら花芽やらあるので続きありそう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?