![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107150177/rectangle_large_type_2_e0f3bdbae89ebfb92336799d451e6a57.jpeg?width=1200)
【TOEIC900点攻略①】TOEICの勉強を継続する9つのコツ【コスパ・タイパよく趣味も楽しみながら】
あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
・TOEIC900点の壁が高い…
・そもそも何でも物事が続かない…
・時間がない、体力がない、気力がない…
・勉強したくない。コスパ・タイパいい方法は?
・趣味に時間を割きながら成果を出す方法ない?
ごもっともです。
というか、そもそも…
ぶっちゃけ、
忙しい社会人が
勉強するって、
めっちゃしんどいですよね?
かくいう私、バシャローも(申し遅れました…)
900点の壁に跳ね返され続けてきました。
ですが、900点を取れない最大の理由は
勉強それ自体ではありませんでした。
(勉強法についてはまた書きますね)
![](https://assets.st-note.com/img/1685682502917-dy6aAHmJT3.jpg?width=1200)
結局は、「勉強が続かない」のが最大の理由です。
人生何でも、続かないからうまく行かないのです。
忙しい社会人にはまず時間の確保が難関です。
仕事の疲れ、家事や子育てもあります。
気を散らすスマホ、
飲み会などの誘惑もたくさんあります。
それに…趣味も楽しみたいですよね?
そこで、「4ヶ月でTOEIC910点を取った」
継続のコツを9つに絞り、ご紹介します。
単に成果を出しただけではありません。
「ちゃんと楽しいこともしながら、
TOEIC900点の壁を超えた」。
むしろこちらに価値があるはず。
なにせ私、本やマンガは大好きです。
アニメは1クールに5~10作品は見ます。
FGOやウマ娘もやりつつ
スマホリメイク版の
「ファイナルファンタジー
・タクティクス」
もクリアしました(笑)
想像してみてください。
TOEIC900点の目標を
クリアした自分の姿を。
しかも、コスパ・タイパよく
趣味なども楽しみながらです。
お悩みの方にちゃんと届けたいので
本noteはあえて有料としていますが、
500円です。
スタバのコーヒー一杯分です。
タダだと身に入らなくなってしまうので、
あえて有料としています。
けど、買ってほしいのは
あなたの時間と労力のショートカットです。
自分のコスパ・タイパを良くする投資
をしたくない方は、
購入をお控え頂けますとありがたいです。
楽しいこともやりつつ目指す成果を得る。
これが大人のやり方です。
あなたをこのnoteでどうか応援させてください。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?