BASHAR_8282

私が「知った」ことで視野が広がり、生きることが少し楽しくなったことをシェアしていきたい…

BASHAR_8282

私が「知った」ことで視野が広がり、生きることが少し楽しくなったことをシェアしていきたいと思います。 まとまりのない徒然日記 https://ameblo.jp/art-meant-to-be 毒親で苦しんでいる人に共感いただける内容かもと思います。

マガジン

  • 解放事典

    「知ること」で世界がかわり、自分を解放することでラクに楽しく生きていくことをシェアできたらうれしいです。

  • 自分の悩みに自分でこたえてみた

    自分で悩んでいること、苦しいな。つらいな。と思っていることに自分で相談にのってみました。

  • スコティッシュフォールドアルちゃんの名作映画

  • スコティッシュフォールドアルちゃんの目のつけどころ事典

    港区に生まれ、海外トップブランドジュエリー路面店で働き、ロマノフ王朝やナポレオンの秘宝を手に取る仕事にも携わってきました。ありがたいことに一流と言われる環境に身を置いて多くの貴重な経験、体験があるのではないかと思います。気づきをお伝えすることで生きることの楽しさをシェアできれば嬉しいです。

最近の記事

精神疾患(幻覚、幻聴レベル)から抜け出す光の道しるべ→勇気なんだろうな。っていうお話

精神疾患(幻覚、幻聴レベル)を克服した人って世の中にどれくらいいるのだろうと思う。 幻覚、幻聴を体験し、自分の身体がそれを引き起こしていたことがわかるともしかしたらものの見方が変わるかもしれない。 脳って自分が意図せずに存在していないものを見せるし、聞こえさせる。 幻覚、幻聴って、スーパーリアル。 私は精神疾患がひどい状態のとき、幻聴がすごかった。 家に一人でいるのに、いろんな人の話声が聞こえるし(本当に聞こえる) 真冬の夜中にミンミンゼミが部屋の中で鳴いてるし。 (真冬

    • 精神疾患を隠しながら仕事を続けて治していく方法

      2年ぶりの更新です。 この2年間、派遣社員で勤務しながら実社会で精神疾患克服に向き合ってきました。 1年ほど前に、「あ、私はもう病気ではないから保険で治療をうけるわけにはいかないな。」と自発的に思いました。 先生にもう会えないのかと思うと寂しくて、でも、もう病気ではないから通う必要はなくなったと感じた。と伝えたところ、 先生から「いつでも会いに来てください。」と言われて、その言葉でさみしいという執着の気持ちもなくなり、病気が治ってしまいました。 (病気ー日常生活に支障をき

      • 「依存」とは不健全な「快楽」であり、苦しみだと勘違いしてしまうような感情に快感を抱いてしまっていることなのかもしれない

        精神疾患の感覚からは解放されているけれど、憂鬱にはなる。 仕事は決まらないし、やりたことはみえないし、お金の心配もあるし、不安だらけなのだと思う。 母がお金をくれたり、おいしい果物を送ってくれたり、私のためになにかをしてくれたことを思い出して、せつなくて苦しくなる。 おなか、胃、胸のあたりが、ぐわ〰っとなって、頭に緊張がはしって、目頭が熱くなり、涙があふれてとまらなくなる。 もう自分のことを制御できない感覚。 このとき、きづいた。 脳から「なんか物質がでてる」よう

        • 共依存には「すがすがしい好き」がないんだってばよ。のお話し

          私は自分が母親と共依存に陥っているという認識を持つことはなかった。 問題は「相手」にあるのだと思っていた。 人間関係がうまくいかないのは、すべて「相手側」に問題があるのだと思っていた。 他人を変えることはできない。変えることができるのは自分だけ。 その言葉が「わかっている」と思い込んでいた私が、問題は「相手」にあると思っていた。 一生懸命努力しているのに、うまく物事がすすまない。そんなときはそんな「わかっていると思い込んでいる」勘違いをしたまま道をつきすすんでいるの

        精神疾患(幻覚、幻聴レベル)から抜け出す光の道しるべ→勇気なんだろうな。っていうお話

        • 精神疾患を隠しながら仕事を続けて治していく方法

        • 「依存」とは不健全な「快楽」であり、苦しみだと勘違いしてしまうような感情に快感を抱いてしまっていることなのかもしれない

        • 共依存には「すがすがしい好き」がないんだってばよ。のお話し

        マガジン

        • 解放事典
          32本
        • 自分の悩みに自分でこたえてみた
          1本
        • スコティッシュフォールドアルちゃんの名作映画
          1本
        • スコティッシュフォールドアルちゃんの目のつけどころ事典
          0本

        記事

          「依存」「共依存」との縁切り(ぐだぐだと愚痴っぽいかもです)

          母親に縁を切る宣言をした。 父、母、姉と縁を切るという宣言は私には到底受け入れることのできない決断だった。 私は40年以上、自分の生まれたときの家族がいつの日か手を取り、心底理解し合えなくても一緒に旅行にいけるくらい大人の対応ができる家族になることを夢見て、努力してきたのだ。 いつの日か、父、母、姉と私の4人で仲良く食事ができる日を夢見て、それを私の人生の目的と設定して、私は生きてきた。 母、姉に嫌われないことを目標としていたことにも、ずっと気付かなかった。無意識で目

          「依存」「共依存」との縁切り(ぐだぐだと愚痴っぽいかもです)

          恨みを解放できたらいいのにな。のステージまできたのかな。

          精神疾患から回復したなー。(わけもわからず大泣きしなくなった。あぁぁぁぁぁぁ!って脳が混乱しなくなった。いきなり全身痛とか起きなくなった。過呼吸にならなくなった。不安でいてもたってもいられないってことがなくなった。)って思って、精神的に落ち着けるようになって、 1年半の壮絶な、のたうちまわっていたときの記憶がリアルで体感として思い出せなくなった。 いま、就職活動をはじめたのだけれど、じぇんじぇん進まない。笑 応募してるけど、ことごとく書類選考でご縁ないし、面接に行っても

          恨みを解放できたらいいのにな。のステージまできたのかな。

          「自分で世界を創造できる」ってこういうことなのかな。

          精神疾患から回復するときなんだな〰となんとなく自分が感じる1,2か月前くらいから、いろんなことに気付かせてくれたり、教えてくれたりする夢をみるようになった。 夢の中で、たくさん教えてもらったりするのだけれど、起きてしばらくするとすべて忘れてしまう。 本などには書き留めておくよーに!なんて書いてあるのだけれど、私は顕在意識よりも潜在意識がわかってくれればそれでいいや。と思い、なんとなく忘れることにしていた。 昨晩見た夢での気付きは、これまでも何回も夢で見ていて、とても大切

          「自分で世界を創造できる」ってこういうことなのかな。

          「回復」からの「忘却」というご褒美

          精神疾患を含む病気というものすべて、回復後にはその苦しみの忘去というギフトがついてくると思った。 私は昨年の1月末退職以降、いきなり身体が重すぎてベッドで身動きひとつとれないという状況に陥り、なんか、たくさんもがき苦しんだ。 あれは統合失調症というやつなのかもしれない。 幼馴染と会った時の帰り際、責められるような言葉を言われたと感じ、苦しくなってベッドに横たわると、ごぉぉぉぉぉおおおぉぉぉぉ〰というようなうなりの音を伴った怨念みたいなものに1か月くらいおそわれたりもした

          「回復」からの「忘却」というご褒美

          精神疾患になった理由と回復までの道のり

          私は、母親の「理想の娘像」で固められて育った。 母親が理想とする、「みんなと仲良しのやさしい文系の女の子」になるように。 私は「私以外のもの」にならないと生きていけない人生を歩んだ。 客観的にどうみても、私は算数と数学が得意だった。 でも「理想の娘像」は文系だった。だから、国語が得意なのだと決めつけられた。 体育はそこそこ走るのも早く、球技もそこそこ得意だった。 でも「理想の娘像」は運動神経がよくない。なぜならば心のやさしい文学女子は運動が苦手だから。 憧れのお

          精神疾患になった理由と回復までの道のり

          自分の心の叫びに耳をかたむけるのだ ということ

          心の蓋を解放して、自分の母親が毒親であるということから目を背くことなく、過去の記憶を淡々と受け止める。 とてもしんどいです。 親から無視されてきたこと。親の機嫌によって叱られていたこと。親が自分を見守ってくれなかったこと。親の機嫌を取らされていたこと。 母親からはほとんど叩かないで育ててきた。あなたを叩かないで育てるのは大変だった。こんなに愛情のある母親はそうそういない。と言われ続けてきました。 心の蓋を解放すると、母親のウソやマインドコントロールがはがれていきます。

          自分の心の叫びに耳をかたむけるのだ ということ

          自分をいじめないということがわからないということ

          自分に厳しい。は自分に期待している。と同じではないです。 自分に期待している。は 自分なら必ずできると心から信じることができることです。自分を焦らせることなく、自分自身をやさしく見守ることです。自分がやりたいと思うまで、自分が動きたいと思うまで、やさしく見守るのです。 私はいつも自分をいじめてきました。 なんでこんなこともできないのだ。と自分を叱責してきました。 どうせできないのだからやっても無駄だ。と自分を否定してきました。 何言ったって伝わらないから言うだけ無駄

          自分をいじめないということがわからないということ

          自分が変わる覚悟が必要なんじゃない。自分と向き合う覚悟が必要なんだ。

          よく、自己啓発のコーチングとかセミナーの勧誘文に 「本当に変わる覚悟がある人だけ参加してください」 という文言を目にする。 私は自分の人生をよくしたかったから、変わる方法さえ教えてもらえるのであればいくらでも変わる覚悟なんてあるよ!と思っていた。 これが、そもそも大きな勘違いを起こすのだと思う。 「変わる覚悟」なんていう言葉を使う人たちは基本自己受容ができていない人なのではないかと、いま思う。 「変わる」っていうのは、なんていうか、「許す」、「感謝する」、「楽しむ

          自分が変わる覚悟が必要なんじゃない。自分と向き合う覚悟が必要なんだ。

          我慢していることに気付けない

          心療内科でアサーティブについての勉強を受けている。 うまく意思表示をできることを目的に少しずついろんな学び、気付きを得ていくことが目的なのだと思う。 そもそも、「自分がどう感じているのか」ということを知ることから何事も始まっている気がする。 これまでのやり方を変える知識を得ていると、自分の中の何かが私に語りかける。 このアサーティブの訓練を受けていると、また、いきなり数日疲労と全身痛で動けなくなった。 ここしばらく調子がよかったので、自分に何が起きているのだろうと思

          我慢していることに気付けない

          母親との共依存を手放して「アタリマエ」を知る。その先の「阿呆の血のしからしむるところ」

          私のすべての苦しみの根源は「母親との共依存」にあったことに気付いた。 私は、母親との問題は「母親が問題のある人」であることなのだと思っていた。 問題は「私が母親と共依存に陥っている」ことであった。 私が、問題だったのだと気付いた。 母親との共依存を断ち切る。 母親にもう私が共依存を断ち切ることができたと思うまで連絡しないと伝えた。身を切られるような壮絶な苦しみがあった。高齢の母親は元気とはいえ、もういつ何が起きても不思議ではない。あと何年母親と思い出を作れるかわから

          母親との共依存を手放して「アタリマエ」を知る。その先の「阿呆の血のしからしむるところ」

          心の傷も白髪もヴィンテージの証

          グループリワークをうけていることで、自分のこれまでの「異常」に自発的に気付くようになってきた。 自分に焦点をあてず、与えられた課題に取り組むことで、自分の「異常」に気付く。 グループワークって素晴らしいと思う。 グループワークを受けたあと、大きな変化が訪れる。 母親に私は現状を伝えていた。理解してほしいという気持ちもあったのだと思うけれど、私は自分がつらいということを伝えていなかったので、伝えているという事実を作ることが大切だったのだと思う。相手は「知らなかった」ので

          心の傷も白髪もヴィンテージの証

          自分がどうしたいのかわからないって洗脳されてるんだってばよ。という話

          グループカウンセリングってすごい。 これまで15年ほどスピ系に強く傾倒していて、いくらお金をかけたかわからない。一回のカウンセリングが3万円なんてざらで、30万円のコーチングも受けてるし、シータヒーリングの基礎、応用も受けているし、本もたくさん買っている。 いま、やっと気付く。 依存性の高い、現状から回復しづらくなるシステムほど高額であるということを。 編み物教室とか、料理教室とか、その道で第一線で活躍している先生のレッスンですら1時間3万円なんてあまりないと思う。そ

          自分がどうしたいのかわからないって洗脳されてるんだってばよ。という話