
雨のフォトフォーク☔️苔グラフィー誕生編
前回の朝活編から時間が経ってしまいましたが、1月23日の雨の鎌倉フォトフォーク☔️の続編です
今回は、佐助稲荷神社→散策スナップ→銭洗弁天→散策スナップ→鎌倉駅に戻ってcafé休憩までを写真メインで振り返ります📷
鎌倉駅から散策スナップしながら佐助稲荷神社に到着
雨で『朱色』に深みが
ゆっくり階段を上がります
お稲荷様だから狐さんがたくさん
そしてここで『あるもの』に目を奪われます
そう『苔』です!!!!雨に濡れたこの深い緑に一瞬で心が奪われてしまいました!!!
この苔の質感!たまりませんよね!!!
ということで、ここに『苔グラフィー』誕生です!!!
とりあえずこの佐助稲荷神社の『苔』に魅了されてから、この日はひたすらに苔を撮ってました!
そして佐助稲荷神社から銭洗弁天へ向けて散歩スナップ
のんびり散策しながらスナップも楽しい
そして銭洗弁天に到着→とりあえずこれ
境内のベンチに座って写真談義
この傘を撮り比べ
同行した皆さんのそれぞれのイメージや撮り方があって本当に勉強になります
では、そろそろ鎌倉駅に戻ります
やっぱり帰り道も『苔グラフィー』
鎌倉駅に戻ってきてもまだ11時過ぎ
フォトフォークの集合の12時まで、時間があるので、西口の御成通りをこれまた散策スナップ
そしていい感じのcaféを発見!
これまたフォトジェニックな店内
天井のこのランプの色にも魅了されました
同行したヌーさんのライカ📷カッコ良すぎます!
とりあえずチャイで身体を温めて
と、ここまでが本番のフォトフォークの前編です!
このあと駅に戻って皆さんで集まってフォトフォークが始まります!
やっぱり朝早くから動けると一日が長い長い!
とにかく『苔』に魅了された前半戦でした📷