マガジンのカバー画像

BASE DESIGNER BLOG

46
BASE株式会社のデザイナーが運営するデザイナーブログです。 ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」、購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

デザインを統一する指標はなぜ必要か

はじめにこんにちは。Communication Design Group マネージャーの佐藤です。 BASEに限らず、デザイン組織の取り組みの一つに、ガイドラインやアイデンティティのようなデザインを統一する指標の構築・運用が挙げられると思います。ブランドやプロダクトなど表現する対象の「在り方」や「表現の方針・方法」などをドキュメントにまとめたもので、これを基に制作することで「一貫した体験の提供」や「運用効率の向上」などが期待できます。 というのが、よく見聞きする話だと思い

【社内勉強会】デザイナーが知っておきたい法律 - 10月・11月の「BDI」紹介 -

こんにちは。BASEのDesign Section マネージャーの小山です。 今回は10月・11月に社内勉強会の「BDI」で実施した内容を紹介したいと思います。 社内勉強会の「BDI」とは開催頻度についてはその時に稼働状況に合わせて見直していますが、現在は月に1回程度を目安に実施しています。 過去のBDIでどんなことをやっていたかの紹介記事もあるので、よければこちらも参考にしてみてください。 今回のテーマは「デザイナーが知っておきたい法律」10月と11月は「デザイナーが知

より伝わるBASE営業資料へアップデート

はじめにこんにちは。Communication Design Group所属、グラフィックデザイナーの中村です。 主にオウンドメディアやSNSなどのメディア関連を中心に、様々な部署のグラフィックデザインを担当しています。 BASEのブランド体験向上のために、日々のデザインのアップデートに取り組んでおります。 今回は「営業資料の改修」のプロジェクトをご紹介させて頂きます。 営業資料についてBASEのサービスに関心を持って頂いた方に、より理解を深めてもらうための「営業資料」

BASE BANKのUI/UXデザイナーってなにやってるの?

こんにちは。BASEでBASE BANK Design Groupのマネージャーをやっている石黒です。 今回はBASE BANKのデザイングループのご紹介です。 この記事ではBASE BANKの担当領域やデザイナーが何をやってるのかについてお話できればと思います。どうぞ最後までお付き合いください。 私は現時点でBASEのProduct Design Groupのマネージャーも兼務しております。そちらのグループについての記事もありますので、よろしければこちらも見ていただける

ミーティングのコミュニケーションを活発にするFigJamのススメ

こんにちは。BASEのDesign Section マネージャーの小山です。 先日のハロウィン仕様のFigJamめちゃくちゃ可愛かったですね。Figmaのこういう遊び心は本当に素敵だなと感じました。 さて、今回の記事では私が個人的におすすめするオンラインでチームのコミュニケーションを活発にするFigJamの活用方法を紹介しようと思います。 実際にBASEでどうやって使っているのかの事例も併せて紹介します。 コミュニケーションを活性化したいならスライドをやめてみようチーム内