見出し画像

人形さんができるまで~経刻変化制作レビュー~3.型取・型抜・小物作りドタバタ同時進行編2

※この記事は未購入で全文お読み頂けます。

先日の「人形さんができるまで~経刻変化制作レビュー~3.型取・型抜ドタバタ同時進行編1」に引き続き、~経刻変化が出来上がるまで~の2016年版まとめていきます。

アメブロにて、2014年から作品の制作日誌を付けておりました。
随分と制作日誌の量が溜りましたので、当時よりも目が肥えた私目線でまとめてみようと思います。
当時の写真と当時の文章に現在の目が肥えたであろう私のまとめ・反省・ツッコミを入れていきます。
みなさんの隠れた物作り精神が刺激できれば幸いです。
※コメント頭に 2021年/ と付いているものは、2021年の私が書き込んだものです。

前回までのあらすじ

スーツケースの車輪が破損した!
折角型抜きしたパーツがバッキバキ!
楽しい・懐かしい画像を見つけて2021年の私、わっくわく~!

過ちは繰り返さない!眼玉も同時進行で作ります!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パーツは無事です。バライタも無事です。
 
教室で型抜きして、この間のようにバキバキにならないよう、スーツケースの中に入れて慎重に帰りました。
そのおかげでパーツはなんとか無事です。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

股間が相変わらず型抜きすると壊れるので直しました。
段々直しかたが上手くなってきたように思いますね。

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

こちらもスムーズに穴あけ完了。
今回は、目、作ります。

画像13

四角く加工されている回を削りました。
2枚の貝を張り合わせてビーズになっているんですが、
削っている最中に剥がれました。
丁度気に入ってた模様が張り合わされていたので私としてはラッキーですよ。

画像14

これが貝の側面。
しっかり加工されちゃってます。

型抜きも大詰め!とっとと型取りします!

画像15

とりあえず右手のみ型取りに入りました。
ささっと終わらせたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/・・・「教室で型抜きして、この間のようにバキバキにならないよう、スーツケースの中に入れて慎重に帰りました。」って書いていますね。
え?それじゃぁ、前回の「『着肉薄すぎる問題』発生!!」のときはどうやって持って帰ってきてたの?
ひょうっとして・・・型抜きほやほやをそのまま生身で?持ち帰ったのか・・・?
待てまて、それはぁ・・・いや~、やりかねんなぁ~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アクセス数が伸びてるのはなんで?と思ったら非公開にした記事が公開になってた!
作品完成まで非公開なので、さきほど非公開にしました。ごめんなさーい!
 
これで、型取りが終わる...!バライタです。
 
もう見納め?豆腐作り。

画像16

画像17

画像18

怒涛の連続型取り。
っていうほどの連続でもないし。
クランプ1セットしかないからそんなに一度にできないんだよね。

足の型取りの最中に引っかかりそうなところがあったので、
セラカンナで削りました。

画像19

ここを、

画像20

削って、

画像21

ここも、

画像22

削った!

さーて、疲れたー!
仕事終わりの作業は疲れちゃうね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イベントやらお店で色々調達!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イベント行くときは1日みっちりの予定で時間組まないと物足りないですね...
バライタです。

次の日の制作に合わせて材料かき集めなきゃいけなかったので、大急ぎで回ったから不完全燃焼...

お見せできる戦利品はこちらだけ〜

画像23

全てジャンク品で「ゆめみ亭」さんで購入。
原型作るときにいいじゃない!ということで買い占めてきました。

他にもウィッグ買ったんですが、タツコン展示用の人形さんのために購入したものですから、完成してからお見せしますね〜。
購入したウィッグについては制作日誌に書いてますので、公開したときには見てやって下さい。

とりあえず、これで原型作りは大丈夫だね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
イベントへ行って、中古のアクリル製ドールアイを買い占めていますね。
当時は原型で使う予定だったようですが、
その後・・・いっさい使用していません。
何故かと申しますと、制作方法が変わったからです。
2016年では、石粉粘土で原型を作成し、その際にアクリルドールアイを使用しています。
しかし、2個目の顔パーツからは、眼を自作のインタリオアイを使用しているので、使用しなかったというわけです。
インタリオアイとは・・・?

画像24

・・・この時に買っておいたアクリルアイ、どこやったのかしら?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イベント行ってきましたよ。バライタです。

今回の人形さん用で3つもウィッグ買っちゃった。
でもサイズが小さいのか、かぶせにくい。
サイズ測って買ってきたのになぁ...

画像25

毛先が巻いてあるタイプです。
予定ではストレートの黒髪だったんですが、
これもいいじゃん!ということでアイドールにて購入。

画像26

イメージが全く違いますが、気になったのでアイドールにて購入。
今回は使わないですね。

画像27

そうそう!これこれ!黒髪じゃないけどこれこれ!
ドルクさん店舗にて購入。
ドルクさんアイドール出してないんですね。
出せばいいのにね。私は出して欲しいなぁ。

まつ毛いるじゃん!といくことで、ボークスにて購入。

画像28

なんだかお客さんいっぱいいましたよ。
何かイベントやってたのかな?
ドールの方のレジがいっぱいだったよ。
まさかっ!フルチョイス?!
 
まだ型抜きが残っているので、必要な道具を購入。

画像29

メスシリンダー。
プラスチックのメスシリンダーなんてあるんですね。
先生が使ってらっしゃったので私も購入。
ガラスほど神経使わなくていいから楽ですよ。

画像30

ガラス比重計
比重を測って均一にしないとパーツの厚みが変わっちゃう!
ということで購入。
ハンズさん、なんでも置いてあるなぁ。
 
中身はこんな感じ。

画像31

先端に重り(黒)が付いてるんです。
メモリはこんな感じ。1が水だそうです。
早速使ってみた。

画像32

水入れすぎた!
1.2までいっちゃった!ほとんど水じゃん!

画像33

比重1.6
イージースリップ(モデリングキャスト)の
出荷時の比重はこんな感じとのこと。
よーし、これでいいかな?

画像34

気泡を抜くためにしばらくラップして放置。

絵面は変わらないのでさらっと型抜き。

画像35

顔を新たに抜きました。
これで手足が揃ったので全パーツ揃いましたね。
頭と手足が乾いたら一度並べてみます。
 
そういえば高島屋さんの中のハンズさん、フロアが一部変わったんですね。
地球ナンチャラって売り場が壁で覆われててびっくりしました。
10階に移動ということでホッとしました。
売り場も広くなっていい感じですよ〜!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パーツがそろってもやることがある。
いやいや、パーツがそろったからこそやることがある。


型抜き後の磨き(調整)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まだすこーし柔らかいうちにこまかーいところを整えます。バライタです。

画像36

画像37

指の表裏を整えました。

完全に固まったらリューターで爪を造形していきます。

画像38

画像39

手の指と爪も同様、乾いてからさらに造形していきます。

目の裏削りました。

画像40

画像41

この角度かわいいかも。

画像42

大分目が出てきました。
もう少しですね。
もう少し乾いてから球体ヤスリで削っていきまーす!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
全パーツの型抜きが終わって、磨きという名の調整に入りましたね。
これが一番神経使うんですよね~・・・。
考えただけでもしんどくなるものね。
一番大変なのは、前回もお伝えしましたが、眼の裏!
あれが一番大変です!
それは、イージースリップ(モデリングキャスト)でもビスクでも変わりません。
削りすぎたり、ヤスリを当てる力が強すぎると目の裏が割れたりするんですよね。
特にビスク!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで一旦、材料集め。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人間なのに行先は怪物か...。バライタです。

塗装が人間じゃないもんですから、でも内面の変化を表してるんですが...
今回は衣装作りに必要なものを集めてみました。

画像43

ビーズ通しとスナップ・ボタン・ビーズ・その他金具...
ほつれ止めも購入済みです。

画像44

ボタンは人形用の小さいものを購入予定でしたが
気に入ったので人間用の小さいボタンを購入。

画像45

こちらは ベルトを作るために購入しました。
ペヨーテステッチでベルトを作ります。

画像46

ペヨーテステッチってこんなやつです。
1〜2日がっつりやれば作れちゃうものですから作っちゃいます。
このためにペヨーテステッチ練習してたんですからー!

画像47

ここまでなんとか編みました。
まだまだ先は長い〜!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ようやく折り返し地点...。バライタです。

あとは裏の柄をどうするか、ということですね。

画像48

現状こんな感じです。
しかし、金具を見直す予定なので長さは若干変わるかも。

画像49

光を当てるとこんな感じで光ります。
はやく作っちゃいたいなぁ〜
リバーシブルにしたいなぁ〜!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
ベルトをリバーシブルで作るそうですよ。
・・・作った本人がリバーシブルであることを忘れていました。
今の今まで忘れていたぐらいですからね、
恐らく、みなさんにもお見せしていないのではないかと思います。
リバーシブルゥゥゥゥ・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベルト完成からの?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベルトが出来たぞー!バライタでーす!

衣装の一部が出来たー!と小躍り。

画像50

画像51

しかもリバーシブル!!

画像52

しかし短くてとまらーん!
サイズ測ったのになぁ。
アジャスター買ってきます...

画像53

そして追い討ち。
まさかのペヨーテステッチの設計図ミスっているという。

実際組んでみたら設計図と違った。
なんじゃそりゃ?!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
ベルト、完成したけど絵柄間違えていた問題が出てきましたね。
やっちまったなぁ!製造者(私)なら黙って?スルー!
たしか、そのまま完成まで走り込みました。
たしかね、たしか・・・。
拘りあるのに拘り切れていないのどうしてなの?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

突然不安が襲いかかってきた!
バライタはどうする?

たたかう◀
にげる

画像54

なにが不安って、タツコンの規定サイズが不安なんです。
「幅30cm×奥行30cm×高さ40cm以内、重さ10kg以内」
ボールペンの位置が40cmです。
座らせて展示OKとのことなので大丈夫そうですね。

画像55

座った状態で0メモリよりちょい上です。
へーきへーき。

ホッとした頃でパーツの磨きに入りました。

画像56

顔が随分つるっとしてきました。

画像57

後頭部汚いけどね。

画像58

他のパーツは気泡や割れをイージースリップ(モデリングキャスト)盛り付けて直しました。

画像59

修正でイージースリップ(モデリングキャスト)盛り付けすぎたので乾いてから鬼目ヤスリで削り落としました。
うすーく、イージースリップ塗ります。

そこで、鬼目ヤスリをかけたパーツを触って、
「これだ!」となったので...

画像60

画像61

鬼目ヤスリで優しく撫でて、塗装をグラデーションさせる部分にキズを付けました。

画像62

キズを付けた部分にイージースリップをペタペタ塗りつけて乾かします。

画像63

まだやっていない足と比べるとこんな感じ。
グラデーションさせる部分を明確にしてこのザラザラもどうするか検討します。
もう少し大人しくさせるにしても、どの程度にするのか、とか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年/
ここへきて、タツコンの規定サイズを気にし始めましたね。
まぁ、サイズが仮に規定サイズよりも大きかったとしても、
可動人形の場合は座らせることができますからね。
奥の手として、奥義『展示台にべたっとお座り』がありますから。
たしか、タツコン2016でもこの奥義で乗り切ったはずです。

・・・ちょっとぉ~、タツコン2021の規定サイズが気になってきたじゃないのぉ~!
…あ!今年も2016年と一緒だ!・・・安心したぁ。

型取り・型抜きは一応完了しましたね。
あとは、塗装と服作りと小物作りですね。
もうちょいですが、まだまだ険しい道が続いています。
焦らず、ヘンに調子に乗らすに確実に行きましょう!
と、今まさにタツコン2021出品作品を作っている自分自身に言い聞かせています。


では次回の「人形さんができるまで~経刻変化制作レビュー~4.磨き・塗装・小物作りドタバタ同時進行編1」でお会いしましょう!

ここまでご覧頂きまして誠にありがとうございました!

※ご購入後に読める範囲にはちょっとしたご挨拶と近況が書いてあるのみです。
※ご購入頂かなくても全文しっかり読めます。
※それでも良いよ!という方はご支援のほど、よろしくお願い致します。

ここから先は

231字

¥ 115

よろしければ、サポートのほどよろしくお願い致します! 頂いたサポートは活動資金として使用させて頂きます。