![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119349353/rectangle_large_type_2_924882891177fb98d04d32899bd430e7.png?width=1200)
「対人援助学会」の学会誌に投稿した論文『介護現場におけるケアの経験共有を促す方法の提案 ―ケア実践のパターン・カードを用いたワークショップ―』がアクセプトされました!!
【シェア歓迎: 研究報告】
2023/10/5
「対人援助学会」の学会誌に投稿した論文『介護現場におけるケアの経験共有を促す方法の提案 ―ケア実践のパターン・カードを用いたワークショップ―』がアクセプトされました!!👏👏
「ともに生きることばカード」を用いてお互いの経験共有を促す際の効果を検討する研究結果をまとめたのもです。
これまで様々な形式でカードを使った経験共有のワークショップをしてきましたが、論文としてまとめるのは初になります。
修士、博士初期の研究なため、今思うと、もっとできたなと反省点が多いですが、「ともに生きることばカード」を用いた経験共有について、ぜひ多くの人に知ってもらいたい内容です。
最後になりますが、
研究にご協力いただいた皆様、
ありがとうございました!!
---
介護現場におけるケアの経験共有を促す方法の提案 ―ケア実践のパターン・カードを用いたワークショップ―(金子智紀, 井庭 崇)
Proposing a Method to Sharing of Elderly Care Experiences
– Workshops Utilizing Pattern Cards for Living Together at a Nursing Home(Tomoki Kaneko, Takashi Iba)
ダウンロードは↓↓
https://www.humanservices.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/2023_14_6.pdf
いいなと思ったら応援しよう!
![金子智紀(Tomoki Kaneko)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115562288/profile_bfac39c65c2295e4f5b9a96e59d1e010.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)