見出し画像

がっこう

うちの子は小学一年生。母ちゃんは「小一の壁」というものを恐れていたわけだけど、いまのところ、そんなに弊害はないっぽい。

一番の理由が学童保育の存在。

学童は幼稚園が経営する学童に行っているので、小学校で離れてしまった幼稚園の時のお友達にも会えるし、先生も知った顔なので、環境が変わっても安心して入室できるのが良い。親としても知ってる顔ぶれだから安心できる。

あとは、小学校がそんなにうるさく言ってこない。

近隣の小学校はPTAはポイント制とか、6年間に1度はやらないとダメとか、朝集団登校の見守りとかで道路に立たないといけないとか、いろいろ大変そう。

それがうちの小学校はPTAポイント制はないけど、何か1度はやってね、は、ある。でもそのぐらい。いやぁ、助かる。

だけど、気になるのは「ノーチャイム制」。なんですか、ノーチャイムって!近隣住民になんか言われたんですかっ!と言いたくなりますが、子どもの自主性をー。ってことらしい。

どんなものかと、土曜学校や学校公開にいくと、もう、ダラダラ授業。隣のクラスと終わる時間違うし、チャイムないから、延長したりするし、メリハリがなさすぎる。

結局授業中は、ストップウォッチを使って時間をはかって、ピピピって鳴らしてるので、やっぱり本当はチャイム必要なんじゃないのかな。。。とか思ってしまう。


さて、明日は土曜学校。寝坊できませんな。。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?