![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32577882/rectangle_large_type_2_78504b2ed4756e7c4b78afb52afd63bd.png?width=1200)
Photo by
inoopy11
実はまとも スマホ太郎
私の動画にこのようなコメントがありました
スマホ太郎略歴だけなら、順当なのおもろwww
各作品の略歴を示すのはなんとなくやっていたのですが
反応してくれるのはありがたいです
なろう発書籍化作品は書籍化が早すぎる
書籍と漫画が同時etc 略歴が異様な作品がまああったりします
その話は置いといて
そうなんです スマホ太郎こと異世界はスマートフォンとともにの略歴って結構普通なんですね
その過程を勝手に洞察しました
今回は書籍化→アニメ化まで
アニメ化以降は後日綴ります
まずなろうの人気作の性質
作品全体の面白さ<定期的に更新される 短時間で読み終わる
ということです
仮に大人気作家作 月1更新 1章読むのに30分VSテンプレ素人作 週1 1章読むのに5分
後者が評価を得ることでしょうね
実際異世界はスマートフォンとともには連載開始から200話くらいまではほぼ毎日更新でした さすがに現在は月2くらい 話数も500を超えてます まだ連載中なのが恐ろしい
1話の長さもそんなに長くない アニメでいうとアバンパートで1話です
こうして弾を打ち続けて評価を蓄積させた そういうことです
そしてランキングに常駐してたら書籍化→アニメ化です
いたって作者の地道な努力なんですよね しかしネットを中心とした世間は
アニメからの評価に依存します それが今もなお続くスマホ太郎の系譜です
次回はアニメ放送後ですね
いいなと思ったら応援しよう!
![バルゴラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10488717/profile_5d44bac53b462c530ba64ce3ccd406e2.png?width=600&crop=1:1,smart)