
正しい距離感
人とどうやって仲良くなっていくのか
どのくらいの距離感が適切なのか
感覚を掴むのがずっとへたくそで失敗だらけの人生を送ってきた。
私は心を開くまでに時間がかかる反面
心を開くと開きすぎて相手を困惑させてしまう。
そんな失敗体験が山積みなこともあって
私は人に近づくのがずっとこわかった。拒絶されたくなかったから。
実際はこわいことを自覚すらしていなくて、ひとりでも平気だと思ってた。
集団で行動するよりひとりのほうが楽、そのほうが煩わしいことがない。
最終的に夫さえ隣にいてくれればさみしくない。
そんな風に考えて生きてきた。
でも自分と向き合ううちに、本当はうまく人と繋がれないことをさみしく感じていたと肯定できるようになった。今までも認識はしていたのに、その感情を人前で口にすることがほとんどなかったのは、単純に認めたくなかったから。
素の感情を肯定するのに時間がかかってしまったけど、
最近はかなり素直にさみしさを表現できるようになった。
さみしさだけじゃない。
人への好意も素直に表現できるようになった。
(その行動が正しいのかどうかはまだなんとも言えないけど…)
やっぱり私は好きなものは好きだし、嬉しいものは嬉しい。
ありのままの感情はストレートに伝えたい。
だって私なら言われて嬉しいことだから。
そんな意識の変化を今日はコーチ仲間のみどりんが気づいてくれた。
わざわざ言葉にしてなかったことを気づいてもらえるのって、個人的にとっても嬉しかったな。いつもよく見てくれててありがとう!
(みどりんだけじゃなくて、普段接しているみんながくれるフィードバックにも勇気づけられてるよ。ほんとにありがとう🫶)
相変わらず人との適切な距離感はわかっていない。
おそるおそる近づいてみた結果、たまに失敗したかも?と勝手に心配になって落ち込むこともある。笑
でも、最近はシンプルに好きなものは好きでいいんだよな~と思えてきた。
難しく考えすぎないようにしたい。
…と、少し成長した気がして嬉しかったので、言葉にしてみました。
久しぶりの投稿がこんな照れくさい内容になってしまった。
まあいいか。笑
ではまた!
【お知らせ】
現在、コーチングサービスのクライアントさんを募集しています。
自分の人生と向き合って前進したい方、ぜひ私とお話してみませんか?
体験セッションは1,000円です!
(※本投稿日時点の情報)
少しでもご興味があれば、以下noteもご覧いただけると嬉しいです。
(お問い合わせ先も以下noteに記載あります😆)
お申込みに際して、不安なこと等あればお気軽にLINEください。
特に用はないけどとりあえず友達追加だけしてみる、でもOKです😆笑
(LINE追加時は初回メッセージが届いているかの確認で、一言orスタンプを返信いただけると助かります!)
ご連絡、お待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
