あえて色数を抑えて、透明水彩でしかできないような滲みや濃淡で大好きな木や草花、風景、人物、植物などを表現するはるきさとしさんにインタビューしました。
作者:はるきさとし
プロフィール:
木や草花が好きで、風景や人物、植物などの形と影を、色数を抑えて、透明水彩でしかできないような滲みや濃淡で表現しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
作者:はるきさとし
インタビュアー:たけ
たけ👦
スタイルが展示テーマですが、自身の絵のスタイルは見つかっていますか?
はるきさとし👨
透明水彩を2~3色だけ使い、ほとんどモノトーンのように描いています。
これからも、新しいスタイルをを作っていきたいです。
たけ👦
今回、色使いで気を配られたポイントは、ありますか?
例えば、色数を意識されたとか、差し色の選び方など。
はるきさとし👨
色数は2色に絞りました。差し色は対比が際立つように青系の色を選びました。
たけ👦
人物を描く時に、オリジナリティを出すため、工夫している事は?
例えば、ポーズとか、描く角度とか?
はるきさとし👨
俯瞰であったり、アオリをアップで描いたりと、日常ではあまり見ない角度を選んでみました。
たけ👦
今回、モチーフにした蝶は、何か思いがあって選ばれたのでしょうか?
はるきさとし👨
植物や動物、鳥など自然のモチーフの中から選びたかったのと、
蝶は、羽を広げたときの美しさと、機能美と精密さが表現できると思い選びました。
たけ👦
子供の頃から描いていた油絵から、水彩画への転身のきっかけは?
はるきさとし👨
淡彩で描けることや、余白を使う表現が新鮮で、透明水彩を使うことが楽しく、描きたいものを表現することに向いていると思ったのがきっかけです。
たけ👦
今回、「画塾発表展-スタイル-」に参加された決め手は?
はるきさとし👨
2022年のBartokGallery画塾で新しく試みたスタイルを、見ていただければと参加しました。
たけ👦
人物を描く際に難しいと感じるパーツはどこですか?(輪郭、鼻、目、手、足など)
はるきさとし👨
目・鼻・口などのパーツのバランスは難しいです。目に瞳を描き込むときも難しく感じます。
たけ👦
画材の使い方に悩むことは、ありますか?
それは、どのような点ですか?
はるきさとし👨
透明水彩絵具だけを使うときは迷いませんが、
アクリル絵具など他の画材を組み合わせるときは、画材の良さを損なわないようにいろいろ悩みます。
たけ👦
作品を制作する際に、音楽などを聴いていますか?
はるきさとし👨
聴くときと、聴かないときと両方です。そのときの感覚で使い分けています。
たけ👦
どのようなジャンルの音楽を聴かれていますか?
はるきさとし👨
ジャズなど静かで落ち着く曲をかけます。
たけ👦
音楽を聴く際にどのようなツールで音楽を聴かれますか?
はるきさとし👨
スピーカーで。
たけ👦
どんな作家になりたいですか?(作家、創作活動によって目指す理想像)
はるきさとし👨
深い心の安らぎのような、文字や言葉で表現できない質感を届けることができればと思います。
たけ👦
その目標に向かって何かやっていることはありますか?
はるきさとし👨
毎日10分、15分でも創作にあてて、それをずっと継続していこうと心がけています。
★作品エピソード
透明水彩なので、描き始めると1週間くらいで描き上げることが多いです。
構想を練るまでが長く、1ヶ月以上かかることもあります。
インスピレーションは、街中や通勤電車から見える景色や人々からもらっています。
アイデアが行き詰まったときは、公園を歩いたり、一日思い切り何もせず過ごしたりします。
たけ👦
絵の活動をして、何年位になりますか?
はるきさとし👨
今の活動は2009年から10年あまりになります。
たけ👦
どちらで絵の勉強をしましたか?
はるきさとし👨
油絵は、実家の地元の絵画教室で習いました。
今の活動は、
Bartok絵本塾、画塾がきっかけです。
たけ👦
どんな作風が得意ですか?
はるきさとし👨
透明水彩を使い、余白を大きくとって、淡く着色していきます。
墨絵のようですね、と言われることがあります。
たけ👦
好きな作家・目標にしている作家はいますか?
はるきさとし👨
佐々木悟郎先生、オカダミカ先生、鈴木英人先生
たけ👦
これまでの作品点数は?
はるきさとし👨
毎年10点くらい描いているので、今の活動を初めてから60点程度です。
たけ👦
作品はどこで保管していますか?
はるきさとし👨
自宅で。
たけ👦
画材・額などどちらで買っていますか?
はるきさとし👨
世界堂が多いです。
たけ👦
月の材料費はどれらい?
はるきさとし👨
絵具を使う量が少なく、あまりかかりません。年5千円~1万円、月で多くて2000円程度です。
たけ👦
どのようなツールで作品を制作されていますか?
はるきさとし👨
透明水彩絵具、鉛筆、水彩色鉛筆、ペン、竹ペンです。
たけ👦
パソコンで作業していて困ったことありませんか(メモリーの問題・CPUのスペック・ソフトが使いづらいなど)
はるきさとし👨
手描きの作品をスキャンする程度で使っていて、困ったことはありません。
たけ👦
お勧めの画材やソフトはありますか?
はるきさとし👨
透明水彩用の細筆は、天然毛製が、少絵具の含みや細やかな作業がしやすいと感じます。
たけ👦
イラストは本業ですか?・副業ですか?
はるきさとし👨
副業にできるよう、頑張っていきたいです。
たけ👦
最近はネットを使った営業が増えていると思いますが、絵で収入を得るために、なにか営業活動をしていますか?
はるきさとし👨
とくに営業活動はしていません。
たけ👦
営業用ツールのポートフォリオ・HP・SNS(twitter、Instagramなど)での作品ページなど作っていますか?
はるきさとし👨
作っていません。
たけ👦
イラストレーターとして・画家としての、目標年間売上を教えて下さい?
はるきさとし👨
目標売上は意識していません。
作品に対価を払っていただる方がいるといだけで、創作を通して世界と繋がっていると思え、励みになります。
たけ👦
作品の販売実績などがありましたら教えて下さい。
はるきさとし👨
年1~2回の出展で、1点~数点程度です。
たけ👦
販売実績がある場合、ギャラリー・イベント・ネット販売、どちらですか?
はるきさとし👨
ギャラリーです。
たけ👦
ご自身のネットショップを持っていますか?
はるきさとし👨
持っていません。
たけ👦
ファンの方との交流方法は?
はるきさとし👨
ギャラリーに在廊しているとき、直接お話するできることがありとても刺激になります。
たけ👦
作品の値段付けについてどのような基準で判断されていますか?
はるきさとし👨
作品のサイズを目安にして、額の値段なども参考にして決めています。
たけ👦
これから先の活動計画を教えて下さい。
はるきさとし👨
年に1~2回のペースでギャラリーに出展いきたいと思っています。
たけ👦
詳しくお話を聞かせていただき、とても楽しかったです。ありがとうございます。