![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132909192/rectangle_large_type_2_8659fdc78948817e33c362a1fdd336b7.jpeg?width=1200)
小説を書きました『白い貌の呪い師』
KAC2024が開催されました。
KACというのは『カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ』の略であり、あの暗黒メガコーポカクヨムが主催する、血で血を洗う武闘大会のことです。
参加者たちは運営より出されたお題に対して、最低字数800字以上の(800字というのは奇しくも逆噴射小説大賞のレギュレーションと同じだ。オドろいたねェボウヤ)小説を投稿し続けなければならない、暗黒の小説・バトル・イベントとなっています。
それぞれのお題に対して小説を書ける制限時間も3~4日間程度と、かなりのハード・スケジュールです。
このイベントに参加しました。
第1回のお題は、書き出しが『○○には三分以内にやらなければならないことがあった』というものでした。
この手のイベントのお題にしては、かなりレギュレーション具体的な気がします。ですが、三分の時間制限と書き出しが具体的に指定されているので、書いて行けば自然とホットスタートを切れるようになっている、上手いお題だなとも感じました。
そしてさらに、こんなお題では到底満足できないというバトルジャンキーに向け、KACスペシャルアンバサダー・春海水亭氏からの挑戦状として、自由課題が課せられています。
自由課題は、『全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ』です。
はい。
『全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ』です。
書きました。
『白い貌の呪い師』
どちらのお題にも、きっちりと挑戦しております。もちろん『全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ』も出てきます。
西部開拓時代を舞台にした伝奇小説となっています。
全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れに故郷の村を滅ぼされあ主人公が、〈白い貌の呪い師〉と呼ばれる男と手を組み、バッファロー打倒のために立ち上がります。バディもののような仕上がりになっているのではないでしょうか。
あとなぜか文字数が4万3000字ほどあります。2/29にお題が発表されてから3/4の12時リミットで4万字ほど書きました。がんばりました。
楽しい小説に仕上がっていると思いますので、ぜひ読んでみてください。
あとKACは現在第2回のお題が発表されています。
今回は「住宅の内見」というシンプルなお題となっていますね。全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れもお題としてできていません。もちろん、出してはいけないとも言われていませんが。
800字から参加できますので、みなさんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
©Photo by Andrew Sterling on Unsplash