強めで甘さ控えめ21
No.039【ハーベイ・ウォールバンガー】
酒に飲まれる男が愛したカクテル。
彼は泥酔して壁を叩きながら歩いていたんだってさ。

《レシピ》
・ウオッカ・・・・・・・・・・40ml
・オレンジジュース・・・・・・100ml
・ガリアーノ・・・・・・・・・5ml(垂らす)
●ビルド
カクテルは1950年代に生まれていたようです。
飲み過ぎて毎日ふらふらと帰る男ハーベイが好んでいたのが、ウオッカのオレンジジュース割りにガリアーノを加えたカクテルだったとか。
まっすぐ歩けなくなるほど飲んだ時ってさ、なんだか歌いたくなるし、電柱とか壁とかあると叩きたくなるし、自動販売機の温もりを求めて隙間に潜り込みたくなるんよねーわかるーあウソウソわかんなーい。
そんなトム・ハーベイのカクテルに目を付けたのがガリアーノのセールスマンだったジョージ・ベドナルでした。彼の売り込みは成功し、1970年頃にカクテル〝ハーベイ・ウォールバンガー〟は人気となりガリアーノの売上は何倍にも伸びました。
ガリアーノとはアニスやバニラの香りが特徴的な複雑な香味のリキュール。ほんの少し加えるだけでカクテルの表情ががらりと変わります。
ウオッカのオレンジジュース割りはスクリュードライバーというカクテルですね。そこにアクセントを加えたものがこちらのカクテルになります。
できればオレンジの美味しい時期に飲んで頂きたいですね。例えば美味しいネーブルオレンジが出回る冬から初夏に掛けて、とかね。
とても飲みやすいけれど強いカクテルですから皆さんは気を付けてくださいね!自動販売機と壁の隙間に潜り込まないようにね!