強めで甘くない08

No.008【スリーミラーズ】

メールの打ち間違いはかわいいものですが誤植となると大ごとに?!
誤植がきっかけ(であろう)となり名前が変わったカクテルがあります。


《レシピ》
・ブランデー・・・・・・・・・・40ml
・ホワイトラム・・・・・・・・・20ml
・グレナデンシロップ・・・・・・1tsp
・レモンジュース・・・・・・・・1dash
●シェーク

アメリカ禁酒法時代、お金持ちたちはクルーズ船にて遠洋へ離れ、法の力が及ばぬ海の上で酒盛りを楽しんでいました。〝スリーマイルリミット(領海の限界線)〟なんて名前のカクテルを作って悪法をバカにしながら。

1930年頃になると〝Three Miler スリーマイラー〟と略されるようになりました。伝説的バーテンダー〝ハリー・クラドック〟が著したカクテルブックにもスリーマイラーは掲載されましたが、そこには〝Three Miller スリーミラー〟の文字が。これでは3人の粉屋です。誤植です!
その後日本に伝えられるといつの頃からか〝S〟が加わり、〝スリーミラーズ〟と認知されて現在に至るのです。伝言ゲームみたいですね。

数十年後、また違う名前に変わっていたらおもしろいですよね。

いいなと思ったら応援しよう!