![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154417696/rectangle_large_type_2_98f12763f639dc78c6b303cfee123f4e.jpeg?width=1200)
芸術の秋が始まった
![](https://assets.st-note.com/img/1726396150-QwsfnbEHxCk4JIUZe28z0MWO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726396558-L7a6qTOKF0p92Z5QswPlMVEH.jpg?width=1200)
垂れたぴらぴらが日々変化するのを楽しむ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726396558-8hBbl36cXpqLRoaG4FYmUwtn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726396559-vmXHSwyUdAlkZTVQCz9Ku4Wb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726396559-VyMw17TapADdQX3eRK6J5Zhs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726396559-NhRux0jQWZePVz8inc2Xy3rG.jpg?width=1200)
役重さんの作品にはジーンときた。
お祖母様がお産婆さんで彼を取り上げた時に仮死状態で、
足を持って逆さに吊し上げお尻ペンペンして今がある。
そのお宅で今も住んで居られる。
そのお庭には立派な椿の曙があり、それをモチーフに今回の展示をされた。
![](https://assets.st-note.com/img/1726396559-UtmAO5IxcEr2X67Miyv1slaL.jpg?width=1200)
椅子はお祖母様が使っていたもので、
チュウブの点滴液は曙の花を煮出したもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1726396560-aj74JPEGIzbqc0xSOTfU6prn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726396560-R2ekhZSGqmEgY7xVQyUpcXo0.jpg?width=1200)
枝がまるで根っこのよう!
刺してる花は曙の乾燥花。
可憐で優美なピンクの花のイメージはもう全くない。
![](https://assets.st-note.com/img/1726396560-0YnjbwDZUA5L4v3upWalVREs.jpg?width=1200)
役重さんの作品にはジーンときた。
お祖母様がお産婆さんで彼を取り上げた時に仮死状態で、
足を持って逆さに吊し上げお尻ペンペンして今がある。
そのお宅で今も住んで居られる。
そのお庭には立派な椿の曙があり、それをモチーフに今回の展示をされた。