
えらい事になっとります!
昭和の風景 雨漏りです
子供の頃を思い出しました
正午ごろから半端ない豪雨に雷鳴がー
案の定 警報が出ました
山のテッペンちょは雷も近い
地響きがするほど 驚きました
どこかに落ちたのでしょう
停電になり 温水器も設定し直しました
消防署に繋がる電話も不通と有線あり
緊急時は119通報とのこと
雷様よほどのお怒りだったのね

バケツに洗面器もう足りません!
あたしが子供の頃はよくある風景でした
雨止んで屋根に上がり修繕する父の姿はカッコよかった!
オットーは屋根の継ぎ目のコーティングすれば大丈夫という
だが年齢的に屋根に上がるのは危険かと
さてまたこの問題スムーズに解決することを祈るあたしです
ポタポタと 母屋奏でる 雨いらん