![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137392610/rectangle_large_type_2_2d5924b776038dac36bc70c756a45a1c.jpeg?width=1200)
とっても可愛いらしいお花です
蕾が濃いピンクなので開花した花の色に驚いた。
無垢な白で愛らしい。
マルス・シルウェストリスと言う名前でリンゴの原種だとか。
秋に実はなるが食べられないらしい。
鑑賞だけで終わるのが残念です!
冬の間に思いっきり剪定した時にカミキリムシに悪さされ幹に穴が空いてましたが何とか無事に咲いてくれてよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713182223937-sv4ZY9GOq7.jpg?width=1200)
花は白だけれどリンゴの原種だから実は赤でしょうね!
サクランボやスモモもおんなじですね。バラ科
ほんと年取っても知らないことだらけ、発見や気づきの連続ですわ〜
蕾が濃いピンクなので開花した花の色に驚いた。
無垢な白で愛らしい。
マルス・シルウェストリスと言う名前でリンゴの原種だとか。
秋に実はなるが食べられないらしい。
鑑賞だけで終わるのが残念です!
冬の間に思いっきり剪定した時にカミキリムシに悪さされ幹に穴が空いてましたが何とか無事に咲いてくれてよかったです。
花は白だけれどリンゴの原種だから実は赤でしょうね!
サクランボやスモモもおんなじですね。バラ科
ほんと年取っても知らないことだらけ、発見や気づきの連続ですわ〜