![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107404378/rectangle_large_type_2_f246e94db3d5268d5fbd078c071a539b.png?width=1200)
オレアーダ形式トレーニング【フィニッシュ】
今回紹介するのは、ボール保持時における個人技術・戦術アクションの強化を目指したオレアーダ形式トレーニング。相手のマークを外しながら、効果的にフィニッシュまで持ち込むことができるようにトレーニングする。
トレーニング作成者
トレーニングの概要・流れ
プレー状況:フィニッシュ
戦術アクション:デスマルケ
技術アクション:パス/コントロール/留めるドリブル
![](https://assets.st-note.com/img/1685928526517-5YtwLhg1dX.png?width=1200)
2vs1+GKによるオレアーダ形式、GKの待つゴール方向へと攻撃する保持側選手2人、対する奪回側選手1人がそれぞれ配置されている(図の左サイドでは青が保持側、赤が奪回側)。
保持側であるボール保持者は、ボールを手に持った状態で保持・奪回側選手2人の間に立っている。
ここから先は
1,680字
/
4画像
よろしければサポートお願いします。皆様からいただいたサポートはクリエイターの活動費の一部とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。